フラワーシャワー
フラワーシャワーには、「花の香りで辺りを清め、
悪魔や災難から新郎新婦を守り幸せを祈る」
という意味が込められています!
もともとは、ヨーロッパの結婚式の伝統であった、
豊作と子孫繁栄の象徴であるライスシャワーが
始まりだったんだそうですよ♩
フラワーシャワーやライスシャワーの他にも、
ナッツやコイン、キャンディーなども
使われていたようで、最近では、
フェザーシャワーやリーフシャワー、リボンシャワーなど…
とっても可愛いものが人気なんです*
ゲストへのおもてなしアイテム
最近の結婚式は、“おもてなし”が重要視され、
「ゲストに楽しんでもらいたい」という想いの強い
新郎新婦さまが多くなっています!
そこで、ゲストにとっても記憶と写真に残せる
アイテムを手作りでオリジナルにしてみては?*
フォトプロップス
フォトプロップスは、いろんなスペースに置いておき
賑やかな写真が取れるアイテム。
テーブル各卓に人数分用意するのもおすすめ!
眼鏡やひげ、唇、ディズニーデザイン、
「just married」や「bride」「groom」などの
文字系フォトプロップスも人気です♡
可愛い瓶に入れてテーブルに置きましょう♩
エスコートカード
エスコートカードとは、ゲストのみなさまに
「あなたのテーブルナンバーはこちらですよ」と
結婚式の前に伝えるアイテムのこと。
席次表の代わりになります!
ウェルカムスペースにコーディネートをし、
ゲストが自分の名前のカードを探すので
ワクワク感が出ておすすめですよ♡
こちらのマルジェラ風のエスコートカードも今っぽくてとてもおしゃれ⸝⋆
ぜひ取り入れたいアイディアですよね♩
サンクスギフト