【兵庫県 方言】実は関西弁じゃない!?兵庫県民ならではの方言「兵庫弁」についてご紹介します♡* - DRESSY (ドレシー)|ウェディングドレス・ファッション・エンタメニュース - Page 5

【兵庫県 方言】実は関西弁じゃない!?兵庫県民ならではの方言「兵庫弁」についてご紹介します♡*

257クリップ

views

神戸のイメージが強い兵庫県。なんとなく全員が「関西弁を話す!」と思っている方って意外と多いのでは?しかし、南北に長い兵庫県には、神戸弁、摂津弁、但馬弁、丹波弁、淡路弁、播州弁の6つの方言が存在します。本日は各方言の違いをはじめ、よく聞く兵庫弁からちょっとクセある兵庫弁まで、知っておくべき兵庫弁の基礎をご紹介します☆

コピーしました

兵庫弁:独特の表現編


 
ここでは、さらにクセの強い!?兵庫弁をご紹介します◎

1:さら

・これさら?
・さらぴん買ってたの、どこ?

お皿ではありません。標準語に直すと「新しい」という意味です*幼いお子さまとかですと、「さら」のことを「さらぴん」と言うこともあります^^

そのため、上記を標準語に直すと「これ新しい?」「新品買ってたの、どこ?」になります◎

2:なおす

・これなおしや
・これなおしとってか~

兵庫弁のなおすは「しまう」「片付ける」の意味。すなわち上記方言は「これ片付けや」「これ片付けておいてくれる?」になります*

3:日番

日番は主に神戸市内で使われる方言のひとつですが、いわゆる日直のことを言います*

神戸市民は割と全国的に使われている方言だと思っているので、大体は大人になってこの表現は神戸市独特の言い回しだと知り、軽くカルチャーショックまでがデフォルトです◎

4:べっちょない

・べっちょない、べっちょない

筆者も最初聞いたときは、「何が無いの?」と思わず聞いたこちらの方言ですが、播州弁で「大丈夫」という意味を持ちます!そのため、標準語に直すと大丈夫、大丈夫という意味になります。

これが「べっちょない?」と語尾にクエスチョンを付けることで、「大丈夫?」と心配した時にかける言葉になります◎

5:ほかす

・これほかしとって!

兵庫弁のほかすは「捨てる」の意味を持ちます。したがって上記を標準語に直すと「これ捨てておいて!」という意味になります*

6:めげた

・あーぁ、めげてもた
・これ、めげてるで?

兵庫弁のめげるは「壊れる」の意味。すなわち上記方言は「あーぁ、壊れてもた」「これ壊れてるで?」になります*

7:めばちこ

大阪府でも使われる「めばちこ」という言葉は、標準語に直すと「ものもらい」という意味になります。

関西人が「めばちこ痛いわ」と言っていたら、「ものもらいが痛いのね」と察してあげてください!方言が通じると嬉しくなります^^

兵庫弁をcheck*

ウェディング診断
【兵庫公認】ちるちゃん

【兵庫公認】ちるちゃん

国内外問わず旅行が大好き!アクティブさが自慢のちるちゃんです。自分の結婚式を通して知った情報やこれから兵庫県で結婚式を挙げる皆様のお役に立つような情報をたくさん発信していきます♡兵庫県は素敵なウェディングフォトスポットもたくさんあるので是非ご参照ください♡

ウェディング診断

BACK NUMBER

バックナンバー

2024年4月号
2024年4月号
2024年3月号
2024年2月号
2024年1月号
2023年12月号
2023年11月号
2023年10月号
2023年9月号
2023年8月号
2023年7月号
2023年6月号
2023年5月号
2023年4月号
2023年3月号
2023年2月号
2023年1月号
2022年12月号
2022年11月号
2022年10月号
2022年9月号
2022年8月号
2022年7月号
2022年6月号
2022年5月号
2022年4月号
2022年3月号
2022年2月号
2022年1月号

FOLLOW ME