【京都 紅葉スポット】コロナ禍でも楽しみたい京都府内の紅葉スポット10選☆ | DRESSY (ドレシー)|ウェディングドレス・ファッション・エンタメニュース - Page 3

【京都 紅葉スポット】コロナ禍でも楽しみたい京都府内の紅葉スポット10選☆

252クリップ

views

周りを見渡せば秋の訪れを感じさせる景色やにおいを感じませんか? 地元人だけでなく、京都へ旅行へ来た方に見て楽しんでもらえる紅葉スポットをご紹介しております! コロナ禍だけども、カップル・夫婦で少しの間外の空気に触れながら秋の風を感じながら 紅葉を見て癒されてみませんか?

コピーしました

南区 京都のシンボル的存在五重塔と紅葉を眺める

国宝だけでも80点を超える文化財を有し、1994年には世界遺産に
登録された名刹で、教王護国寺とも呼ばれております。
11月中旬から12月上旬にかけての紅葉シーズンには東寺の
象徴でもある五重塔周辺が深紅に染まり、見る者の心を魅了します。

五大菩薩坐像や五大明王像など国宝指定の仏像を数多く
安置する重要文化財の講堂も訪れたい。
毎月21日に行われる縁日の弘法市には数多くの
露店が並び、大いに賑わいます。

新型コロナウイルス感染症拡大防止対策として来場者への呼びかけ
(三密回避、体調不良時・濃厚接触者の入場自粛)
場内マスク着用、入場時の手指消毒、ライトアップ時間の延長

東寺の紅葉でももっとも人気があるのがライトアップ。
有料ですが、ライトアップのレベルが高いので見応えあり!
秋の夜空に浮かび上がる五重塔や紅葉は幽玄な美。
ぜひご覧になってみてくださいね☆

見どころ

五重塔と紅葉が池に映り込むスポットがあり、塔のシルエットと
紅葉の朱色が水面に揺れる様子は幻想的です。
また、足元に目をやってみると、下に舞い落ちた紅葉も綺麗です。
池や地面に広がった散り紅葉もやはり見もの!
苔むした地面や石、そして散り紅葉のコラボは、侘び寂び(わびさび)
の世界を大いに感じることができるでしょう。

伏見区 落葉広葉樹が魅せる見事な紅葉

醍醐山の山麓から山頂にかけて広大な敷地内に金堂、五重塔、薬師堂などが
立ち並ぶ、京都市内最大の寺院で、真言宗醍醐派の総本山。
春の桜で有名な醍醐寺にはモミジ、ドウダンツツジなどの落葉広葉樹も
多く、秋には見事に紅葉します!

特に弁天道付近の紅葉は圧巻の美しさを有します。
国宝、重要文化財を含む10万点以上の文化財を所蔵し、世界
文化遺産にも登録されている点にも注目です。
新型コロナウイルス感染症拡大防止対策として場内マスク着用、入場時の手指消毒

 

見どころ

桜の名所として知られるが、秋には国宝の堂塔が並ぶ境内が美しく色づきます。
弁天堂周辺では、朱塗りのお堂と紅葉が池の水面に鏡のように映し出され
水面に移る朱色の景色を撮りたくなるような景色をお楽しみください♪

宇治市 源氏物語を体現した博物館を彩る紅葉

この投稿をInstagramで見る

宇治市源氏物語ミュージアムの入口へ向かう小路に植えられた
カエデが紅葉するとまるでもみじのトンネルのようになる。
池に映り込むさまや館内から眺める紅葉も楽しめる。

また、館内では実物大の牛車などの復元展示や
光源氏の邸宅・六条院の復元模型、垣間見などの
体験型展示によって、『源氏物語』を楽しみながら学ぶことができる。
「宇治十帖」をテーマにしたオリジナル映画に加え、新作オリジナルアニメも上映中。

紅葉シーズン中はライトアップなどは特になく、紅葉祭りも特に行われていない穴場施設です。
また周辺には平等院や宇治上神社などの観光名所も
ありますので合わせて出かけるのにもおすすめです。
またお昼のランチを食べられる中村藤吉本店も
1km圏内なので、日中に紅葉狩りを終えた後に是非お立ち寄りください♪

新型コロナウイルス感染症拡大防止対策として入館時の検温、手洗い、マスク着用の励行
混雑時の入館制限、館内の消毒及び換気作業

この投稿をInstagramで見る

見どころ

源氏物語ミュージアム近くには宇治上神社以外にも宇治神社・興聖寺
などがあり、散策するのもいいかもしれません。
ちなみに宇治川の対岸には世界遺産・平等院もあります。
さわらびの道は宇治川東岸から末多武利神社(またふりじんじゃ)
宇治上神社を経て、源氏物語ミュージアムに至る石畳の散歩道になっております。

まとめ

いかがでしたか?
メジャーなスポットからすこし穴場のスポットまで
ご紹介しましたが、行きたい所は見つかりましたか?
これ以上にまだまだ案内したりないですが、次回
ご紹介できる機会があればご紹介したいと思います!
以上、ご当地ライターのトリィでした☆

ウェディング診断
【京都公認】トリィ

【京都公認】トリィ

京都府出身ライターのトリィです!結婚して11年目、子どもが二人います!新婚時にはどんな節約や夫婦生活また、子どもとの生活など家庭生活からご当地記事などを随時発信していきたいと思っておりますのでよろしくお願いします(^^)

ウェディング診断

BACK NUMBER

バックナンバー

2024年3月号
2024年2月号
2024年1月号
2023年12月号
2023年11月号
2023年10月号
2023年9月号
2023年8月号
2023年7月号
2023年6月号
2023年5月号
2023年4月号
2023年3月号
2023年2月号
2023年1月号
2022年12月号
2022年11月号
2022年10月号
2022年9月号
2022年8月号
2022年7月号
2022年6月号
2022年5月号
2022年4月号
2022年3月号
2022年2月号
2022年1月号

FOLLOW ME