- 目次
-
- 【BRIDARIUM MUE(ブライダリウム ミュー)】白無垢Ref.1928
- 【BRIDARIUM MUE(ブライダリウム ミュー)】色打掛Ref.5798
- 【BRIDARIUM MUE(ブライダリウム ミュー)】色打掛Ref.5736
- 【BRIDARIUM MUE(ブライダリウム ミュー)】色打掛Ref.5772
- 【BRIDARIUM MUE(ブライダリウム ミュー)】大振袖Ref.2332
- 【BRIDARIUM MUE(ブライダリウム ミュー)】白無垢Ref.1819
- 【BRIDARIUM MUE(ブライダリウム ミュー)】色打掛Ref.5809
- 【BRIDARIUM MUE(ブライダリウム ミュー)】色打掛Ref.5705
- 【BRIDARIUM MUE(ブライダリウム ミュー)】色打掛Ref.5767
- 【BRIDARIUM MUE(ブライダリウム ミュー)】色打掛Ref.5709
- BRIDARIUM MUE(ブライダリウム ミュー)和装コレクション
【BRIDARIUM MUE(ブライダリウム ミュー)】白無垢Ref.1819
出典:BRIDARIUM MUE(ブライダリウム ミュー)公式サイト
織物美術家、龍村光峯の工房で丹念に作り上げられた錦織の白無垢。
平安期の王朝文化を彩った歌集波をイメージして織り出された流麗でのびやかな線が、芸術品のような風情を醸します。
【BRIDARIUM MUE(ブライダリウム ミュー)】色打掛Ref.5809
出典:BRIDARIUM MUE(ブライダリウム ミュー)公式サイト
松竹梅や鶴などの吉祥文様を優しい色合いで染め上げた色打掛。
鹿の子模様のブラウンの掛下に打掛を羽織り、色や柄をより一層引き立たせて。
【BRIDARIUM MUE(ブライダリウム ミュー)】色打掛Ref.5705
出典:BRIDARIUM MUE(ブライダリウム ミュー)公式サイト
通常の倍幅の手機を使用することで背縫いをなくし琳派文様を一つの絵画さながらに織りあげた色打掛。
肩から裾にかけ四季の花々をグラデーションのように配した優しく上品な色合いと手織りならではの柄ゆきが美しい芸術的な逸品です。
続きを読む