- 目次
3、キャンプでオーブン料理

キャンプやBBQシーンで
手軽に持ち運びできる
「ポータブル・ピザオーブン」が話題に!!
薪窯で焼いたピザはひと味違います。
しかし数百キロにも及ぶ重量、
設置スペース、長時間の余熱など、
ピザを味わうまでのハードルは高いもの。
ましてや家庭では…。
こちらのポータブルピザオーブンKABUTOは
そんな薪窯の性能を
ギュッとコンパクトにした
可愛らしいピザオーブンです!♡
脱着式の煙突&畳める脚がついてますので、
どこでも持ち運べて様々な場所で
ピザパーティーが楽しめちゃいます!*
一世を風靡した石釜DIYの時代から、
もっと気軽に本格ピザが味わえる時代へ!
小枝と木質ペレット両方使える
多燃料タイプです*
燃料を徐々に投入できるため
長時間焼き続けられます。
約25分で300℃以上になるので、
短い余熱時間ですぐに焼けます♪♪
ピザはもちろんのこと、
グラタンやパエリアなどのオーブン料理や、
ステーキ、グリルチキンなど
グリル系の料理も火力の強さで
店のような味を再現できてしまうので
よりおうち時間が楽しめちゃいますよ♡♡
通常のBBQグリルとは異なり、
上からの高温な炎と
ピザストーンからの熱が
料理全体を包み込むように調理し、
焼物・煮物・蒸物など、
さまざまな料理も
ふっくらジューシーに仕上げてくれます♪♪
おうちキャンプが
より盛り上がりますね☆*
4、燻製機を使ったおうちご飯

キャンプ料理といえば、
燻製という人も多いのでは?*
こちらは自宅でもアウトドアでも
簡単に燻製ができるアイテムです♪
出来上がるまでの時間、
テーブルの上で燻製のいい香りを
味わえるのも、至福です…♡
燻製はアウトドア気分を
味わえるだけでなく、
保存食なのでスーパーに行く機会も
減らすことができ、
一石二鳥です!*
普段は、フライパンや、
鍋を使った料理が
多いかと思いますが、
GWには今までやったことのない料理に
手を伸ばしてみるのもいいかも♪
5、ホットサンドメーカーでおやつも♡

ホットサンドメーカーは、
コンセントを使う家庭用電化製品と、
ガスや炭などの直火OKの製品があります。
直火OKのものならキャンプやBBQなどの
アウトドアではもちろん、
家庭でも使うことができるんです。
パンに具材を挟んで焼くほかにも、
素材をそのまま焼いて
楽しむこともできるから、
いつもと違ったおやつも簡単に
作ることができます♪

作ったワッフルに、
フルーツやアイス、生クリームなど
トッピングも加えたら、
子供たちも大喜びですよ♪
それをまた、家のお庭で
テントを張ってキャンプ風に
したら楽しさ倍増です!***
トイドローンで旅気分♪