会費制とご祝儀制のメリット/デメリットを徹底解説
結婚式では、招待されたゲストがご祝儀袋にお祝い金を包み持参するご祝儀制、会費を受付で支払う会費制がございます。これから結婚式のご準備をされる花嫁さまにそれぞれの違いを知っていただき、お二人の結婚式ではどちらがよいか参考にしてくださいね。
メリットとデメリット
ご祝儀制:総額は多く、自己負担額は少ない傾向に
会費制:総額は少なく、自己負担は多い傾向に
結婚式の内容によっても異なりますが、新郎新婦の費用の持ち出しを抑えやすいのはご祝儀制になります。選択される会場や内容によってはご祝儀内で結婚式をするということも可能です。
ただ、ご祝儀は一般的には30,000円といった相場がありますが、これも必ずこの金額と決まったものではないためいただけるご祝儀の額はわかりづらいので、実際にいくらお二人がご負担したらよいか不明瞭なのはご祝儀制になります。
一方で、会費制は会費が一般的な相場として10,000円〜20,000円など決まっていて、一定額をいただけるため、どのくらい費用を負担したらよいのか明瞭なのは会費制になります。
招待されるゲストによって違う!ご祝儀制,会費制の選び方♬
出典:会費婚さんの情報はこちら♬
・年配の方や会社の上司を招待される場合はご祝儀制
・友人を中心にしたカジュアルなパーティなら会費制
年配の方や会社の上司の方はご祝儀制のパーティの慣習になれていらっしゃる方が多いため、会費制パーティに抵抗をお持ちの方もいらっしゃるようです。ご招待される方にあわせて選択をするのがよいでしょう。
お料理やおもてなしの違い
ご祝儀制は着席コース料理が一般的&引出物あり
会費制はビュッフェ,コース料理どちらもOK&引出物なし
会費制パーティの招待状
出典:会費婚さんの情報はこちら♬
会費制結婚式を行う際にゲストに送る招待状は、ゲストへ以下の情報を伝えるために欠かせないアイテムです。ご祝儀制結婚式と大きく違う点は、「会費」の記載がある事です。会費制結婚式は、ご祝儀を辞退する代わりに会費を頂戴して結婚式をするものです。しかしこうしたシステムに馴染みのない方も、まだたくさんいます。そのため、会費制結婚式に参加した事のないゲストにも分かりやすい文章を書かなければなりません。また文章を書く時にも、いくつかマナーがあります。
<招待状の文例>
日時 ○年○月○日(○曜日)
挙式 ○時~
披露宴 ○時~
場所 ○○
(開催場所住所や電話番号)
会費 ○○○円
尚お手数ですが ご都合の程を○月○日までにご一報頂けます様 お願い申し上げます
会費制パーティを選ぶなら「会費婚」
会費制パーティは、レストランだけでなくゲストハウスやホテルなどでもおこなうことができます。都内を中心に会費制パーティを専門にしている「会費婚」では、価格保証された新しいウェディングとして、自己負担5万円とゲストのみなさまに優しい会費制(お一人様あたり平均10,000円~15,000円)で従来のご祝儀制でおこなう結婚式と変わらない挙式&披露宴を実現しています。会場も一流のホテル、ゲストハウス、レストランから選べるということも魅力のひとつです。
会費制パーティをお考えの方は、まずは会費婚さんに相談してみてはいかがでしょうか?
サービス:会費婚
住所:東京都渋谷区神宮前5-46-16 IL CENTRO SERENO 1F
アクセス:「表参道駅」東京メトロ銀座線/半蔵門線/千代田線B2出口 徒歩4分
「明治神宮前駅」東京メトロ副都心線/千代田線4番出口 徒歩6分
「渋谷駅」「原宿駅」JR山手線 徒歩12分