15時00分 商店街散策
清盛通りとも呼ばれる、
宮島のメインストリートです。
道の左右には、土産処や牡蠣や
穴子を使った宮島名物料理の店が
軒を連ねます。また、通りには
開閉式の屋根シートが
ついているので、雨の日でも
安心して街歩きできるのも魅力ですよ♡
ぜひ食べ歩きやお土産購入のために
よってください♡
紅葉堂本店
もみじ饅頭を揚げてできた
揚げもみじ饅頭をご存じでしょうか?
毎日作るもみじ饅頭の製造段階で
多少出来栄えの良くないものなどを
なんとか美味しく食べることが
出来ないかと考え、産まれた商品です。
定番のこしあん、クリーム、
チーズの3種の他、瀬戸内レモン、
レアチーズも新定番となりどの味も
とても美味しいです♡
宮島に来たからには
必ず食べたいものの一つです。
ぜひ、ご賞味あれ♡
住所:広島県廿日市市宮島町512-1
電話番号:0829-44-1623
営業時間:9:30〜17:30頃(※季節により変わります)
不定休:不定休 (※お問合せ下さい)
BACCANO gelateria
表参道商店街の通りから少し外れた
ところにあるジェラート屋
BACCANO gelateria♡
お客様に感動して頂けるような
ジェラートを目指しており、
ひとつひとつ丁寧に作られています。
素材と味にとことんこだわり、
保存料や着色料も使用されておらず、
安心して召し上がることができます。
ジェラートは日替わりで
18種類あります。
季節限定フレーバーも
ありますよ♡
出典:BACCANO HP
住所:広島県廿日市市宮島町幸町西浜435-3
電話番号:0829‐44‐2880
定休日:不定休
杓子の家

日本三大弁財天の一つ、
厳島弁財天が持つ琵琶をモチーフしたといわれる宮島杓子。
弁財天は学問・豊穣・繁栄・勝負事の女神として日本で崇められています。
「幸せをめしとる」として
縁起のよいものです。
大きいものから小さいものは
ストラップまであり、
様々な種類のものが売られています。
結婚式でのファーストバイトで
こちらの杓子を使う方も多いです。
店頭でお好きな文字を手書きするサービスは
特に大人気です。旅行の記念になること
間違いありません♡
ぜひ宮島土産として
購入されてみてはいかがでしょうか?
住所:広島県廿日市市宮島町488
電話番号:0829‐44‐0084
営業時間:10:00 ~ 16:30
定休日:毎週水曜日
夕方に閉店することが多いので
目当ての店をしぼってまわりましょう☆
まとめ
いかがでしたか?
今回は広島県で有名な
宮島でのデートプランを考え
おすすめのスポットを
ご紹介させていただきました。
宮島でのデートを楽しみたい方の
参考になればうれしいです☆
行ったことのある方も、
行ったことのない方も
ぜひ宮島にきてくださいね♡