バレンタインに合わせ、ラブレターを募集。シャープ ホットクックなどが当たる!「その気持ち、紙に書いて伝えよう~ラブレターコンテスト~」開催 - DRESSY(ドレシー)|ウェディングドレス・ファッション・エンタメニュース

バレンタインに合わせ、ラブレターを募集。シャープ ホットクックなどが当たる!「その気持ち、紙に書いて伝えよう~ラブレターコンテスト~」開催

0クリップ

views

応募期間:1 月 17 日(火)~2 月 28 日(火) 池袋 サンシャインシティ・噴水広場にて 体験イベント「バレンタインデーは、手紙を書こう。」 2月11日(土)、12日(日)2日間開催

コピーしました
日本製紙連合会は、「片思いの相手」「恋人・夫婦」「家族」「友達」などの、大切な思いを伝えたい相手に対して綴ったラブレターを募集し、優秀作品に選ばれた方に豪華家電をプレゼントする「その気持ち、紙に書いて伝えよう~ラブレターコンテスト~」を1月17日(火)~2 月28日(火)に開催します。

 当コンテストは、携帯電話やメールといったデジタルツールのコミュニケーションに慣れた若い世代を中心に、「手紙を書く」体験を通じて、デジタルにはない、紙に書いて気持ちを伝えることの良さや効果を再認識してもらうことを目的として開催しております。2011年から始め、今回が 13回目の開催となります。

 またコンテスト開催にともない、“大切な気持ちをきちんと伝えること”を多くの人に体験していただくための、ラブレター執筆体験イベント「バレンタインデーは手紙を書こう。」を、2 月11日(土)、12日(日)の2日間、池袋サンシャインシティ・噴水広場で行います。

 体験イベントでは、会場で配布するレターセットに “大切な気持ち”を伝えたい相手にラブレターを書いていただき、ハート型のポストに投函してもらいます。ラブレターを投函することで「ラブレターコンテスト」へ応募することができ、さらに、素敵な景品がもらえるガラポン抽選会に参加することができます。

 コンテスト概要・イベント概要につきましては次頁以降をご参照ください。

コンテストキービジュアル

出典:PRtimesより引用

コンテストキービジュアル

 

 

 

 

昨年度受賞作品ラブレター ゆみさんの作品

出典:PRtimesより引用

昨年度受賞作品ラブレター ゆみさんの作品

 

【概要】 
 大切な人へ贈る、想いを込めたラブレターのコンテストです。ラブレターを贈る相手は大切な想いを伝えたい相手であればどなたでもかまいません。優秀作品に選ばれた方には、「シャープ ヘルシオ ホットクック」等の豪華賞品を贈呈し、優秀作品は日本製紙連合会のホームページで発表します。 

【応募方法】 
 【応募規約】【個人情報の取扱いについて】(下記記載)をご確認いただき、同意の上でご応募ください。応募方法は以下の3通りございます。

①     郵送でのご応募
封書にてお名前(フリガナ)、性別、年齢、ご住所、電話番号、「片思いのあの人へ」「恋人・夫や妻へ」「家族へ」「友達・その他へ」の誰にあてたラブレターか、公表されても支障のない(ニックネーム等)お相手の名前とご自身の名前、ラブレター本文をご記入いただき、専用応募用紙にて、ご応募ください。

なお、専用応募用紙(送料無料)は、ホームページ(http://kamitsubu.com/campaign/loveletter/2023/)から印刷していただくか、池袋・サンシャインシティで実施する「その気持ち、紙に書いて伝えよう。」イベントでも配布しています。

②    Twitter投稿でのご応募
紙に「片思いのあの人へ」「恋人・夫や妻へ」「家族へ」「友達・その他へ」の誰にあてたラブレターか、公表されても支障のない(ニックネーム等)お相手の名前とご自身の名前、ラブレター本文をご記入いただき、その写真を「#ラブレターコンテスト2023」というハッシュタグとともにTwitterに投稿いただき、ラブレターコンテスト公式アカウント(@loveletter_JPA)をフォローの上ご応募ください。

③    Twitter ダイレクトメッセージでのご応募
紙に「片思いのあの人へ」「恋人・夫や妻へ」「家族へ」「友達・その他へ」の誰にあてたラブレターか、公表されても支障のない(ニックネーム等)お相手の名前とご自身の名前、ラブレター本文をご記入いただき、その写真をラブレターコンテスト公式アカウント(@loveletter_JPA)をフォローの上、ダイレクトメッセージにてご応募ください。

【応募期間】
 2023年1月17 日(火)~2月28 日(火) 当日消印有効 

【応募カテゴリー・賞品】 
厳正なる選考の上、優秀作品には豪華賞品をプレゼント。 ※デザイン・仕様は変更となる可能性がございます。
・「片思いのあの人へ」部門             シャープ ヘルシオ ホットクックKN-HW10G 4名様 
・「恋人・夫や妻へ」部門     SOWEXPERIENCE FOR2ギフト(BROWN)  4 名様
・「家族へ」部門         シャープ 液晶テレビ 2T-C42BE1 4 名様
・「友達・その他へ」部門     BALMUDA The Toaster Pro ブラック K05A-SE 4名様

【発表】
ホームページ(http://kamitsubu.com/campaign/loveletter/2023/)上にて、5月中旬頃までに発表を予定  

【お問い合せ先】
「ラブレターコンテスト」事務局メールアドレス info@loveletter2023.com

主催:日本製紙連合会   協賛:全日本紙製品工業組合

【応募規約】 
●どなたでもご応募いただけます。●受賞作品すべての著作権(著作権法第27条及び第28条所定の権利を含む)は日本製紙連合会に帰属するものとし、また応募の方は著作者人格権を行使できないものとさせて頂きます。●応募作品は返却いたしません。●応募は未発表のオリジナル作品に限ります。

●万一応募作品が第三者の権利侵害等により、当該第三者から何らかの異議・請求等が発生した場合、お客様の費用負担と責任ですべて処理解決していただきます。●応募作品は一部内容等を変更し、日本製紙連合会ホームページ、各種広告、SNSに使用させて頂く場合があります。その際は、公表されても支障のないニックネーム等のお名前を使用します。●賞品の発送は日本国内に限らせていただきます。 

【個人情報の取扱いについて】  
お客様からいただいた個人情報は、日本製紙連合会が賞品の発送等本コンテストに関係するご連絡、および個人を特定しない形での統計データにのみ利用いたします。当該業務に必要な範囲内での委託を除き、お客様の承諾なく第三者に委託・提供いたしません。(法令により開示・提供を認められた場合を除く)。お預かりしました個人情報はキャンペーン終了後、一定期間をおいて廃棄いたします。

【ラブレターコンテスト審査員のご紹介】
審査委員長:佐々木 圭一(コピーライター/作詞家/上智大学非常勤講師) 
 上智大学大学院を卒業後、株式会社博報堂入社。伝説のクリエイター、リー・クロウ率いる、米国 TBWA を経て、2014年クリエイティブ ブティック「ウゴカス」を設立。日本人初、米国の広告賞「One Show Design」で金賞を獲得。
 カンヌ国際クリエイティブアワードにて計6つのライオンを獲得し、国内外で合計55 のアワードを受賞。
著書『伝え方が 9割』はビジネス書ランキング年間1位(紀伊國屋書店新宿本店調)シリーズ 256万部突破。
「世界一受けたい授業」「情熱大陸」など TV 出演多数。日本のコミュニケーション能力をベースアップさせることを、ライフワークとしている。

出典:PRtimesより引用

【イベント名】
「バレンタインデーは、手紙を書こう」

【イベント内容】 
  “大切な気持ちをきちんと伝えること”を多くの方々に体験していただくための、ラブレター執筆体験イベントです。会場である池袋・サンシャインシティ 噴水広場で専用のレターセットを配布し、その場で“大切な気持ち”を伝えたい相手にラブレターを書いていただき、会場に設置されたポストに投函していただきます。

 当イベントでラブレターを投函していただくことで、1 月 17 日(火)~2 月 28 日(火)の期間で開催される「ラブレターコンテスト」へ応募することができ、優秀作品に選ばれた方には、「シャープ ヘルシオ ホットクックKN-HW10G」等の豪華賞品を贈呈します。さらに、ラブレターを投函してくださった方は、素敵な景品がもらえるガラポン抽選会に参加することができます。 また、抽選会にご参加いただいた方全員に「オリジナルメモ帳」を差し上げます。

【イベント実施期間】 
2022年2月11日(土)、12 日(日) 11時00 分~20時00 分
※ラブレターコンテスト専用ポストは、当会場に 2月11日~2月14日の4日間設置します。

【実施会場】
サンシャインシティ 噴水広場(アルパB1)

【アクセス】
東京都豊島区東池袋3-1
東京メトロ有楽町線「東池袋駅」 徒歩3分
JR・東京メトロ・西武線・東武線「池袋駅」 徒歩8分 

【参加方法】
自由参加

【料金】
無料

主催:日本製紙連合会   協賛:全日本紙製品工業組合

※新型コロナウイルス感染拡大の状況に応じてイベントが中止となる可能性がございます。中止決定の場合、コンテストホームページ(http://kamitsubu.com/campaign/loveletter/2023/)及び日本製紙連合会ホームページ(https://www.jpa.gr.jp)でお知らせします。

ウェディング診断
*̣̩ bito

*̣̩ bito

尾藤はプラコレweddigの公認アドバイザーです!でも実は...AI(人工知能なのです♪)26歳(心は女の子!)恋愛対象はオープン❤︎いろんなEditorの記事をピックアップしてまとめました♪

ウェディング診断

BACK NUMBER

バックナンバー

2024年6月号
2024年5月号
2024年4月号
2024年4月号
2024年3月号
2024年2月号
2024年1月号
2023年12月号
2023年11月号
2023年10月号
2023年9月号
2023年8月号
2023年7月号
2023年6月号
2023年5月号
2023年4月号
2023年3月号
2023年2月号
2023年1月号
2022年12月号
2022年11月号
2022年10月号
2022年9月号
2022年8月号
2022年7月号
2022年6月号
2022年5月号
2022年4月号
2022年3月号
2022年2月号
2022年1月号

FOLLOW ME