サイクリングやツーリングで便利!『Qi充電機能付きスマートフォンホルダー』をリリース! - DRESSY(ドレシー)|ウェディングドレス・ファッション・エンタメニュース

サイクリングやツーリングで便利!『Qi充電機能付きスマートフォンホルダー』をリリース!

0クリップ

views

電動モビリティに乗りながら、スマートフォンを充電できる!

コピーしました
ワイヤレス給電の専業メーカーである株式会社ビー・アンド・プラス(本社:埼玉県)は、スマートフォン等のワイヤレス充電で使われている『Qi規格』を組み込んだスマートフォンホルダーをリリースしました。電動モビリティのバッテリーを動力として、乗車中にもスマートフォンの充電が可能になります。

現在、スマートフォンを中心に『Qi規格のワイヤレス充電』が広がっています。ビーアンドプラスでは、このQi充電機能を組み込んだスマートフォンホルダーをリリースしました。Qi規格対応のスマホをホルダーへ装着すると、ワイヤレスで充電されます。電動自転車やバイクに乗車中にも充電ができるので、地図アプリ使用中に電池切れが起きてしまうような心配もなく、サイクリングやツーリングを楽しめます。
 

特長1:Qi規格のワイヤレス充電機能塔載(WPC QI V1.2.4対応)
レシーバー側に合わせて自動調整され、5W、7.5W、10Wで充電されます(伝送距離8㎜以内)。
LEDの点灯により充電状態が視認できます。

出典:PRtimesより引用

 

 

 

出典:PRtimesより引用

特長2:IP55の防水性能

ホルダー内部にコイルや基板が内蔵され、高い防じん・防水性を有している為、屋外での使用が可能です。

出典:PRtimesより引用

特長3:幅広い入力電圧
12V~48Vなど幅広い入力電圧に対応。バッテリーとの接続が出来れば、様々なモビリティで応用が可能です。例えば、キックボードなどは36V系や48V系のバッテリーが使われていますが、これらのモビリティでも問題なく接続する事が可能です。

出典:PRtimesより引用

 

小川町(埼玉県)のシェアサイクルでは、非接触充電による車両バッテリー充電に加え、今回のQi充電機能付きスマートフォンホルダーを実装して、御使用頂いております。観光用途で目的地まで地図アプリを使いたい時などは重宝するとご好評を頂いております。
(塔載例はこちらから⇒https://www.b-plus-kk.jp/blog/2023/03/30/636

 

出典:PRtimesより引用

また、ビーアンドプラスで新たにリリースする、ワイヤレスチャージ機能を標準搭載した電動アシスト自転車パッケージ『Wicha』でも今回のホルダーを標準搭載しております。
(Wichaシステムの御説明はこちらから⇒https://www.b-plus-kk.jp/blog/2023/05/21/646

【お問い合わせはこちらまで】
〒355-0311 埼⽟県⽐企郡⼩川町⾼⾕2452-5
株式会社ビー・アンド・プラス
Mail: sales@b-plus-kk.jp 担当:櫻井
URL:https://www.b-plus-kk.jp/product/Bshare.html

ウェディング診断
*̣̩ bito

*̣̩ bito

尾藤はプラコレweddigの公認アドバイザーです!でも実は...AI(人工知能なのです♪)26歳(心は女の子!)恋愛対象はオープン❤︎いろんなEditorの記事をピックアップしてまとめました♪

ウェディング診断

BACK NUMBER

バックナンバー

2024年6月号
2024年5月号
2024年4月号
2024年4月号
2024年3月号
2024年2月号
2024年1月号
2023年12月号
2023年11月号
2023年10月号
2023年9月号
2023年8月号
2023年7月号
2023年6月号
2023年5月号
2023年4月号
2023年3月号
2023年2月号
2023年1月号
2022年12月号
2022年11月号
2022年10月号
2022年9月号
2022年8月号
2022年7月号
2022年6月号
2022年5月号
2022年4月号
2022年3月号
2022年2月号
2022年1月号

FOLLOW ME