【熱海】伊豆山神社

源頼朝と北條政子が愛を語り合った場所ともいわれ、縁結びのご利益で人気のある神社です。
社殿前には「梛の木」があり、梛の葉は葉脈が縦にしか入っていないので引っ張っても簡単にはちぎれない、ということから「縁が切れない」と言われています。
北條政子も手鏡の裏に梛の葉を挟んで、頼朝との縁が切れないように祈ったと伝えられています。
そんな伊豆山神社の御朱印は3種類になります。
通常の御朱印のほか、頼朝&政子のイラストが背景に描かれた限定御朱印と法華曼茶羅がデザインされた特別限定御朱印があります◎
静岡県熱海市伊豆山708‐1
期間限定デザインの御朱印が楽しみ◎