鳥取 お守り⑨【大山町】名和神社
名和神社は、鳥取県内最大級の規模を持つ神社。後醍醐天皇が隠岐の島に島流しにあった際に助けたことから、後醍醐天皇の味方として活躍した武将・名和長年公を御祭神、卿の御一族将士47名の英魂を合祀しており、勝負事成就・学業成就・諸産業振興にご利益があるとされています。
名和神社で女性におすすめしたいお守りは、御守り入りのお香袋。恋愛成就と健康長寿の2種類があり、巾着袋に複数を調合した天然の香原料が入っています。
お守りとしてはもちろん、いい香りがする匂袋やサシェの代わりとしても重宝しそうです。巾着袋はちりめんで作られているのですが、デザインがさまざまなので、好みのものを選べます♡
まとめ
今回は、かわいいお守りが買える鳥取の神社とお寺をご紹介しましたが、いかがでしたか?
鳥取には、かわいいお守りが売られている神社やお寺がたくさんあります。どれもご利益があるだけでなく、持ち歩きたくなるかわいさのデザインのばかりです。
ぜひお気に入りのお守りを見つけてみてくださいね!