- 目次
-
- YUMIKSTSURA
- ハツコエンドウ
- KIYOKOHATA(キヨコハタ)
- ISAMUMORITA
- TAKAMI BRIDAL(タカミブライダル)
- JILLSTUART WEDDING
- mika ninagawa
- Delafore desiged by moritaku yuko
- Lulu felice
- PAUL&JOE
- Disney Wedding Dress Collction
- DAVID K NEW YORK
- NICOLE(ニコル)
- LANVIN EN BLEU(ランバンオンブルー)
- HARDY AMIES
- L'ATELIER MARIAGE(ラトリエ・マリアージュ)
- VERITA(ヴェリータ)
- DRESS&WEDDING BOOK(ドレスアンドウェディング ブック)
- Roseate blessing(ロージェット ブレッシング)
- ALESSA(アレッサ)
- ANNABLANCA(アンナブランカ)
- DEWY(デューイ)
- THE HANY
- Mirte(ミルテ)
- LEGGENDA SPOSE
- ANTONIO RIVA(アントニオ リーヴァ) @イタリア
- RS Couture(アール エス クチュール) @イタリア
- Temperley LONDON(テンパリー ロンドン) @イギリス
- PRONOVIAS(プロノビアス) @スペイン
- REEM ACRA(リーム アクラ) @アメリカ
- PETER LANGNER(ピーターラングナー) @イタリア
- Monique Lhuillier(モニーク ルイリエ) @アメリカ
- VERA WANG BRIDE(ヴェラ ウォン ブライド) @アメリカ
- Valentina(ヴァレンティーナ) @イタリア
- Mira Zwillinger(ミラ ズウィリンガー) @イスラエル
- INES DI SANTO(イネス ディ サント)@カナダ
- ZUHAIR MURAD(ズハイル ムラド) @レバノン
- ERSA Atelier(エルサアトリエ) @ルーマニア
- Costarellos(コスタレロス) @ギリシャ
- ENZOANI(エンゾアニ) @アメリカ
- Galia Lahav(ガリア ラハヴ) @イスラエル
- MARCO & MARIA(マルコ&マリア) @スペイン
- MODERN TROUSSEAU(モダントゥルーソー) @アメリカ
- ROSANNA PERRONE(ロザンナ ペローネ) @イタリア
- RUE DE SEINE(ルー デ セーヌ) @オーストラリア
- VICTORIA F.(ヴィクトリア エッフェ) @イタリア
- LUISA SPOSA(ルイーザ スポーサ) @イタリア
- ISABELLE ARMSTRONG(イザベル アームストロング) @アメリカ
- LIHI HOD(リヒ ホッド) @イスラエル
- ELIE SAAB(エリー サーブ) @レバノン
- いかがでしたか?*
インポートドレスブランド
インポートのドレスブランドも
その種類は数知れず!*
ブランドごとにデザインの特徴や
雰囲気も変わってくるので
見比べて好きなブランドを見つけてみてくださいね♩*
ANTONIO RIVA(アントニオ リーヴァ) @イタリア
北イタリアのLECCO(レッコ)市に生まれたアントニオ・リーヴァ
が手がけるドレスブランド。
コレクションごとにその形は違えど、
アントニオリーヴァのドレスにはどこか共通点もあり、
このドレスブランドが好き..♡とアントニオリーヴァの
魅力にどっぷりハマる花嫁さまも多いのではないでしょうか..?*
RS Couture(アール エス クチュール) @イタリア
RS Couture(アール エス クチュール)のシルクオーガンジーの
ドレープ感は他ブランドにはない繊細さと柔らかさを
兼ね備えていて、うっとりするほど素敵なデザインが多いです◎
レースも特に繊細なものが多く、スカートがボリューミーなドレスも
柔らかな生地を重ねてできているので、着心地抜群◎
シルク素材がお好きな花嫁さまにもおすすめのブランドです♡
Temperley LONDON(テンパリー ロンドン) @イギリス
イギリスでの抜群の知名度を誇るブランド。
ファッションブランドとしてもその名は有名ですよね**
デザイナーのAlice Temperley(アリス・テンパリー)は
その光るセンスでファッショニスタからも人気のデザイナーです♡
イギリス伝統のハンドメイド技術を大切にしているブランドで、
その細かな装飾は花嫁さまをうっとりさせるものばかり。
PRONOVIAS(プロノビアス) @スペイン
100年続くレース専門店から生まれたドレスブランド。
その歴史はすでに50年もあります**
毎年650種類以上のドレスが発表されるPRONOVIAS(プロノビアス)は
常に最新の流行を取り入れたデザインなのも魅力的♡
そのこだわり抜かれたドレスラインや
ディティールの細かさにハマる花嫁さまも多いはず*
REEM ACRA(リーム アクラ) @アメリカ
REEM ACRA(リーム アクラ)のドレスの最大の魅力は
繊細ながらもゴージャスなビージングドレス♡*
アメリカのブランドながら、
インド刺繍を施したデザインがたくさんあり、
たくさんの花嫁さまが虜になっているデザインです◎
ゴージャスな雰囲気で大人っぽいドレスを探している花嫁さまには
ぜひ一度手にとって欲しいブランドです◎
PETER LANGNER(ピーターラングナー) @イタリア
「ありきたりなドレスを纏っている花嫁を
見るのが好きじゃないんだ。
すべてのドレスに独自性と排他性を吹き込みたい」
そんな風に語るデザイナーのピーター・ラングナーが手がける
ウェディングドレスブランド。
ドイツ出身のピーターが創り上げる
女性を美しくみせる計算しつくされたラインは
とにかくエレガントでぜひ試着して欲しいものばかり♡
憧れのブランドも次のページでご紹介!