アメリカンカジュアルがイマドキすぎる!?♡『読谷村アクアグレイス・チャペル』を取材してきました★.:*前編 - DRESSY (ドレシー)|ウェディングドレス・ファッション・エンタメニュース

アメリカンカジュアルがイマドキすぎる!?♡『読谷村アクアグレイス・チャペル』を取材してきました★.:*前編

102クリップ

views

コピーしました
ハナ子
みなさんこんにちは♩
沖縄リゾートウェディング
スタッフのハナ子です**

早速ですが、『アクアグレイス・チャペル』のプレスツアーに参加できたことを自慢…いえ、報告させていただきます!!

アクアグレイス・チャペルとは?

→ワタベウェディングさんの在沖縄チャペルの中でも、一番の推しチャペルなんです**なんと沖縄本島中部に位置する読谷村の宇座ビーチに面しているんです♡

 

そんなアクアグレイスのメディア向けお披露目『プレスツアー』の様子を、詳細にレポート致します♡♡


はりきりすぎて予定の集合時間より早めに現地へ到着したスタッフ3人にも、笑顔でご対応くださるワタベウェディングの皆様.:*

通されたのは、今回のリニューアルで新設された

グリーティングコテージ♬

海辺のカフェみたいな、アメリカンカジュアルなインテリアで整えられていました(((o(*゚▽゚*)o)))

こちらでゲストの皆様は挙式に向けてお仕度中のカップルをお待ちになるそうです!!ゲスト目線でも嬉しいポイントって大切ですよね♬

コテージでは、ウェルカムドリンクを頂いちゃいました♡すっきりした甘さのスパークリングドリンク♡

100%宮古島産のアカバナ(ハイビスカス)エキスを使用しているそうです**

 

ちなみに他にはどこがリニューアルされたかというと、

主なリニューアルポイントは6つ♬

① 白蝶貝を敷いたバージンロードが誕生するチャペル

② 2つのバンケットルームの改装

③ 挙式後にゲストと一緒に写真を撮影できるフォトスポット新設

④ 挙式までの間にゲストに寛いでいただけるグリーティングコテージ新設

⑤ ブライズルーム(花嫁のお仕度部屋)の改装

⑥ HAL YAMASHITA東京のエグゼクティブオーナーシェフ山下春幸氏による新メニュー

既に④はお伝えしましたね*

それでは①を…

白蝶貝を敷いたバージンロードが誕生するチャペル♬

そしてやっぱり1番に目に飛び込んでくるのはバージンロードと祭壇を抜けて広がる海の青さ!!

チャペル内部を隅々まで見ようと思ったら目が足りません…

そしてここで模擬挙式がスタート♬

両開きの扉が開き、新郎新婦の入場(((o(*゚▽゚*)o)))

厳かな雰囲気のはずなのに、チャペルが温かみのあるデザインのためか、どことなく和やかなムード*

式の最中も、プランナーさんはカップルお二人のサポートに余念がありませんでした。

主役のお二人はセレモニー中は緊張しっぱなしではないでしょうか><進行のフォローをしたりお衣裳の乱れを整えたりと、ずっと支えてくれるプランナーさんの存在に安心できるはずです♡

式は滞りなく終了し、参列者に笑顔で退場を見送られたお二人*

お次はチャペル外にて、フラワーシャワーの体験です!
さんさんと降り注ぐ陽光の下、眩しいくらいに白い階段から降りてくるカップルを祝福します♡♡

と、ここでまた一旦チャペル内に戻ってきていただき、新郎新婦の撮影が許可されました★

「実際のカップルがチャペル内でウエディングフォトを撮るときも、こんなふうにポージングしてもらって撮影します」とワタベ専属カメラマンさんが説明してくださいました**

お次は屋外でのウエディングフォト撮影!これはリニューアルポイント③の

挙式後にゲストと一緒に写真を撮影できるフォトスポット新設♬

実際にガゼボやフォトスポットで撮影された数々の写真を厳選してご紹介♡

ご覧のとおり、フォトスポットには可愛くておもしろい写真が撮れるような施設が*\(^o^)/*プランナーさんとヘアメイクさんもつきっきりでお二人に対応してくださいます*

フォトスポットから宇座ビーチまでは目と鼻の先なので、ビーチでもフォトを!!

ビーチ♬

ビーチフォトってやっぱり憧れますよね♡

とっても素敵でした(*^◯^*)

前篇はここまでとさせていただきます!!

これ以降にも、バンケットルーム、ブライズルームの見学、披露宴パーティーでのお食事レポートが続きますので、
そちらをまとめた後編もお楽しみに★*

ウェディング診断

soe

友人の結婚式に参列し、感動!みんなの気持ちを幸せにする結婚式をもっと増やしたいという想いからプラコレにjoin!
花嫁さまと一緒にDRESSYを通してブライダルの知識を身に着けられればな思います♡

ウェディング診断

BACK NUMBER

バックナンバー

2023年11月号
2023年10月号
2023年9月号
2023年8月号
2023年7月号
2023年6月号
2023年5月号
2023年4月号
2023年3月号
2023年2月号
2023年1月号
2022年12月号
2022年11月号
2022年10月号
2022年9月号
2022年8月号
2022年7月号
2022年6月号
2022年5月号
2022年4月号
2022年3月号
2022年2月号
2022年1月号

FOLLOW ME