レトロな世界観を体験できる結婚式 | DRESSY (ドレシー)|ウェディングドレス・ファッション・エンタメニュース

レトロな世界観を体験できる結婚式【大正ロマンウェディング】レセプションに招待されたので、取材してきました!

97クリップ

views

人と違う結婚式、したくないですか? レトロな世界観を体現出来る結婚式、ご存知ですか? 大正ロマンウェディングとは 建物、スタッフ、お料理ともに、大正時代にタイムスリップしたかのような世界観が体験出来るウェディング。 神戸迎賓館で叶います

コピーしました

 

人と違う結婚式、したくないですか?

レトロな世界観を体現出来る結婚式、ご存知ですか?

 

編集部 soramido
そんな結婚式、見つけました!

 

大正ロマンウェディング

大正ロマンウェディングとは

建物、スタッフ、お料理ともに、大正時代にタイムスリップしたかのような世界観が体験出来るウェディング。

編集部 soramido
大正時代…確かに。誰もやったことないだろうな!

 


出典:バリューマネジメントの公式HPをCheck**
気になったので…

大正ロマンウェディングのレセプションに行ってきました!

会場は、 神戸迎賓館 旧西尾邸。

敷地全体を神戸市の名勝庭園に、2010年には本館を含む5棟の建造物が兵庫県の重要文化財に指定されました。
深い緑の奥にある日本庭園には、2つの国登録文化財も存在する場所です。

編集部 soramido
自分が結婚式をした場所がずっと残り続けるっていいですね。

 

出典:神戸迎賓館の公式HPをCheck**
さっそく入り口で迎えてくれたのは…

 

敷地に1歩足を踏み入れると、既に大正ロマンの世界観が始まっていました。

 

編集部 soramido
メイド服のスタッフさん!レトロですね〜!

 

そのまま挙式会場へ案内して頂きました。

 

レトロな建物に赤いバージンロード。
そこに響くアコーディオンの音色を聞きながら、挙式開始を待ちました。

袴姿の新郎様の後に登場したのは、赤と青のお揃いの洋服を着たブライズメイド。

 

編集部 soramido
レトロですね〜!

二人が揃い、人前式のセレモニーのメインとなったのは”水合わせの儀”。

なんと今回は、大正時代から続く「赤玉ポートワイン」で!

 

式が結び、フラワーシャワーでお二人を祝福。

編集部 soramido
大正ロマンって豪勢で派手なイメージがあったけど、温かくてアットホームな式でした。

 

続いて披露宴会場へ。

 

すごい世界観でした。

会場コーディネート、スタッフの制服、ゲストのお召し物
すべてが揃い、大正ロマンの世界観を創り出しています。

 

 

お料理は、大正時代の手法を取り入れたメニューが。

途中、シェフより料理サーブのパフォーマンスも。昔は大皿からお料理を皆様にサーブするのが、サービスの主流だったそう。

 

 

大正時代には主流ではなかった”乳製品”を使わない、といったこだわりもあるそうです。

編集部 soramido
本格的!

 

お食事とゲストの皆様との歓談、主賓の方からのご挨拶など、終始和やかに宴が進められました。

 

レセプションには大勢のメディアが。

今までになかったウェディングスタイルにメディア業界もブライダル業界も注目です。

 

大正ウェディングのファッションもチェック。

良く見てみると、新郎さんは新婦さまのウェディングドレスに合わせて蝶ネクタイを。
新婦さまは、ヘッドドレスと袖付きのドレスからレトロ感が感じられますね。

 

ゲストも、”大正ロマンウェディング”というコンセプトに合わせて着物を選んできてくれたそうです。

編集部 soramido
すべての世界観が統一されていて、本当にタイムスリップしたみたいでした!

 

こちらの大正モダンウェディングは平日の開催のみになりますが、

歴史的建造物を最大限に活かしたレトロモダンなウエディングに興味のある方にもぴったりです。

 

▼会場情報▼

神戸迎賓館 旧西尾邸

出典:神戸迎賓館の公式HPをCheck**
■ADDRESS:兵庫県神戸市須磨区離宮西町2丁目4-1
■ACCESS:山陽電鉄月見山駅、須磨寺駅より徒歩約6分/JR須磨駅よりタクシー約5分

 

編集部 soramido
他の人とは違うウェディングがしたい方、オススメです。
ウェディング診断

かなに

結婚式でいちばん好きな演出はキャンドルサービス♡ゲストと共に願いを込めてキャンドルに封じ込めた天使がいつまでも幸せをもたらしますように・・・たくさんの素敵な結婚式を広めてたくさんの幸せを世界に届けたいです☆*.。

ウェディング診断

BACK NUMBER

バックナンバー

2023年12月号
2023年11月号
2023年10月号
2023年9月号
2023年8月号
2023年7月号
2023年6月号
2023年5月号
2023年4月号
2023年3月号
2023年2月号
2023年1月号
2022年12月号
2022年11月号
2022年10月号
2022年9月号
2022年8月号
2022年7月号
2022年6月号
2022年5月号
2022年4月号
2022年3月号
2022年2月号
2022年1月号

FOLLOW ME