和婚スタイルさんに聞いてみた。和婚の良さをお伝えします。 | DRESSY (ドレシー)|ウェディングドレス・ファッション・エンタメニュース

突撃!!和婚スタイルさんに聞いてみた!Dressy編集部員ざっきーが和婚の良さをお伝えします*

103クリップ

views

突撃!!和婚スタイルさんに聞いてみた!Dressy編集部員ざっきーが和婚の良さをお伝えします

コピーしました

 

とある日のDressy編集部ひととき…

ざっきー
私結婚式挙げるなら和婚がいいんですよね〜

編集部の先輩
(急だな…)へえ〜なんで?

ざっきー
着物かっちょいいじゃないですか

編集部の先輩
(浅い理由だな…)

ざっきー
和婚でいいところ、どこかありますか?

編集部の先輩
(グーグル検索)

編集部の先輩
あ、和婚スタイル人気だよ

ざっきー
ふむふむ………着物とか見てみたいな〜

ざっきー
う〜ん…行ってみたい…

 

ということで!!
和婚スタイルさんがある浅草に来ちゃいました!!

 

 

和婚スタイルさんに突撃訪問しちゃいます♬

 

 

雷門から歩くこと3分

 

ざっきー
とろろ唐揚げ食べてからいくのはなしですか?ありですか?

編集部の先輩
なしです

ざっきー
……

 

 

更に歩くこと3分ほど…
着きました!和婚スタイルさんの浅草本店!

 

 

中に入ったらかわいい着物がお出迎えしてくれました♬

 

 

今回お話を聞かせて頂いた和婚スタイルプランナー、笑顔が素敵な木田さん(^^)

ざっきー
今日はよろしくお願いします!

木田さん
こちらこそよろしくお願いします(^^)

 

和婚スタイルさんに聞いてみた!和婚の魅力

ざっきー
いきなりなんですけど・・・
和婚の魅力ってなんですか?!?!
どんな方が多くいらっしゃるんですか?^^

木田さん
やっぱり和装が着たいという方が一番いらっしゃいますね。白無垢だけでなく色打掛など華やかな和装がたくさんあるので驚かれる花嫁様も多いんです(^^)

ざっきー
なるほど!粋な本格派ウエディングみたいな感じですね!!

木田さん
そうなんです!和婚はトレンドを関係なく粋な部分を大事にしているので王道ウエディングとも呼ばれるのではないでしょうか。

ざっきー
なるほど…

木田さん
神社はずっとその場所にあるので、お子様が生まれてから七五三などで結婚式を挙げた神社を訪れたり、戻れるところがあるというのも魅力かもしれませんね(*^^*)

ざっきー
こんなに魅力があるんですね!

木田さん
あとはリーズナブルに本格的なウエディングがしたいという方は和婚スタイルに多くいらっしゃいます(*˘︶˘*)

 

ふむふむ…まとめると和婚の魅力とはこんな感じ・・・?

驚くほどの種類がある♡

和婚はトレンドが関係ない!

リーズナブルに本格挙式ができる!

今回はまだまだ和婚の魅力を徹底解剖しちゃいます!

 

イチオシ理由その1

驚くほどの種類がある♡

教えて和婚スタイルさん!
人気の和装コーディネート**

 

ざっきー
和婚スタイルさんに和装ってどれくらいあるんですか??

木田さん
そうですね〜よかったら見ていきますか?^^

ざっきー
え!いいんですか?♡

ざっきー
わー♡種類がたくさんある〜♡

 

 

華やかでいろんな柄の和装が…!全部着てみたいですね♡

 

 

たくさんいろんな和装を見せていただいたところで…♡

 

 

和婚スタイルさんオススメ!
和装コーディネートを見たい方はコチラ♬

オススメ理由その2

和婚はトレンドが関係ない!

 

教えて和婚スタイルさん!
トレンド関係なく選ばれてる会場って?

 

ざっきー
和婚って神社で挙げるんですよね?どこの神社で挙げられるんですか?^^

木田さん
実は神社ならだいたいどこでも挙げられちゃうんです♡

ざっきー
・・・!?どこでもなんですか?

木田さん
人気の神社などはありますが、お二人が七五三で訪れた神社などだいたいどこでも挙式はできちゃうですよ(^^)

木田さん
ちなみに昔、神殿に入れるのはご家族だけだったのでそのようなしきたりを知っている方達が家族婚などで和婚を選ばれる方も多いんです。

たくさんいろんなことを教えて頂いたところで…

 

和婚スタイルさんに聞いてみた!
エリア別人気神社婚ランキングはコチラ!

オススメ理由その3

リーズナブルに本格挙式ができる!

リーズナブルに本格挙式ができる和婚スタイルさんにさらに交渉してみた結果

ざっきー
あの…木田さん、リーズナブルな価格でウエディングができちゃう和婚スタイルさんにこんなお願いをするのもあれなんですけど…

木田さん
・・・なんでしょう??

ざっきー
お客様さまが『プラコレDressyの記事をみた!!』と言ったらどこよりもお得な特典つけていただけないでしょうか…?><
木田さん
えっ!!特典ですか…う〜ん…
ざっきー
花嫁さまの幸せのために、ぜひお願いします!ちょっとだけ!
木田さん
う〜ん…
ざっきー
お願いしますううううううううう!!!

 

木田さん
そこまで言うなら…!

 

ざっきー
やったーーーー!和婚スタイルさんありがとうございます!

 

ということで!
「プラコレDressyの記事を」見たというだけでお得に和婚ができちゃいます♡

なんと、ベストレート保証!7大特典いただいちゃいました\(^o^)/

プラコレDressy限定【成約特典】
総額70,000円クーポン
(通常フェア5万円クーポン)

・DVD
・前撮りウェルカムボード
・会食時メインアート装花
・アルバム
・新郎新婦衣装差額
・生花ブーケ
・メイクリハーサル
それぞれ1万円のお値引き!!

 

・・・こんなに頂いちゃいました!!!
木田さん頑張ってくれて本当にありがとうございます♡
和婚を挙げてみたくなった♡という方は下のボタンから和婚スタイルさんにアクセスしてみてくださいね*

 

来店予約資料請求公式ホームページ

 

ここからは和婚スタイルさんに聞いた、オススメ神社&和装特集をご紹介♬

白無垢

白無垢の意味はご存知ですか?*
「神聖で汚れのない真っ白な状態」だったり「嫁いだ先の色にこれから染まる」などの意味があるんです!
そんな深い意味合いを持っている白無垢、こだわりたいですよね♡
シンプルな白無垢なんですが、実は柄や生地など種類がとっても豊富なんです♬繊細に組み合わされた色味や刺繍、じっくり眺めたくなっちゃいませんか?
色々なブランドや芸能人がプロデュースしている白無垢、たくさんあって悩み過ぎちゃうという方に・・・!

 

 

鶴に松梅流水

梅と松が印象的*定番の1着ですが、上品さが際立つのでエレガントな印象を与えます♡
真っ赤な綿帽子がとっても素敵で会場の注目を集めること間違いなしですよね。

 

 

大輪桜づくし

まさに王道の白無垢!真っ白なその可憐な姿にゲストさまもうっとりしちゃいますね♡
白無垢がシンプルなのでヘッドアクセサリーやブーケは何色にもできちゃうところがポイントです♬

 

色打掛

最近、ウエディングドレスも着物も着たい!という花嫁さまがとっても増えてきていますよね♡そんな欲張り花嫁さまは、挙式はウエディングドレス、お色直しは色打掛、というパターンが多いんです!

そんな人気の色打掛も紹介しちゃいます♡

桜に鶴

色打掛の赤は「生まれ変わった赤ちゃん」という意味があるそうなんです*白無垢はこれから嫁いだ先に染まる、色打掛で新しい生活を歩んでいく意味として色打掛は赤を着るのが定番とされてきました。
定番の赤にも柄や色を使ったこんなにかわいい色打掛があるんです♡帯やヘッドアクセサリーにも個性を出してオリジナルコーディネートをしてみては♡?

 

花づくし

ブルーは印象に強く残る色ですよね♡
爽やかさを兼ね揃えているブルーはとっても好感度が高いんですよ!ブルーの色打掛で大人の色気を演出してみては♡?

 

引き振袖

引き振袖は本振袖やおひきずりとも呼ばれています!
おはしょりがないので普通の着物より長いんです♬その姿はウエディングドレスに似ているところがありますよね♡

Dressy編集部は引き振袖もどんどん紹介しちゃいますよ♡

桜花繚乱

「精神美」「純潔」を花言葉に持つ可憐な桜が可愛い引き振袖♡
袖の紺が可憐さを更に引き立てます。帯を黒金にしてより華やかに*

 

優美祝花熨斗目(ゆうびいわいばなのしめ)

たくさんの日本伝統のお花が鮮やかにたくさん散りばめられているこちらの引き振袖♡裾にいる控えめな鶴がまた素敵な1着です♬
かっこよく着物を着たい方にオススメ♡

 

和婚スタイルさんの関連ブランドからのレンタルもできちゃいますのでぜひぜひチェックしてみてください♡

ここからはエリア別人気神社婚ランキング♬

まずは関東から♡

第3位♡浅草神社

住所:東京都台東区浅草2-3-1
TEL:03-3844-1575

浅草という親しみやすい観光地ですが、落ち着いて静かに挙式が行なえます。会場まで人力車で送迎されるカップルも多く、そういった演出は昔から多くの方から人気なんです♡
個性的なウエディングをしたい方にぜひ♬

第2位♡鶴岡八幡宮

main_img00000092

住所:〒248-8588 神奈川県鎌倉市雪ノ下2丁目1−31
TEL:0467-22-0315

四季の綺麗な木々や花を感じることの出来る鶴岡八幡宮では雅楽の調べや巫女が舞う神楽舞など、華麗で厳かな挙式ができるんです♡日本の良さをたっぷりと感じたいという方にオススメです♬

そして注目の第1位は♡?

第1位♡湯島天満宮

住所:東京都文京区湯島3-30-1
TEL:03-3836-0753

江戸時代から「湯島天神」の名で親しまれているこちらの神社は初旬がおすすめ♡梅の名所として有名なので梅まつりが毎年開催されています♬梅の時期を狙って日本の四季を感じながらの神社挙式がおすすめです♡

続いて関西の神社挙式ベスト3!

第3位♡春日大社

住所:〒630-8212 奈良県奈良市春日野町160
TEL:0742-22-7788

春日大社の挙式は古くからの伝統に従って和装に身を包んだお二人が神前で結婚の報告を行ったり、同じ盃で酒を交わす三献の儀だったり、平安時代より受け継がれる社伝神楽などの儀式が厳粛に進められていくんです!
日本ならではの伝統を感じたい方は、ぜひ春日大社で挙式を♡

第2位♡吉田神社

住所:京都市左京区吉田神楽岡町30
TEL:075-771-3788

赤色の美しい神殿は千年の歴史をもつ吉田神社。
古くから良縁・夫婦和合の神として有名なので神社挙式にはぴったりの神社なんです♡由緒正しき神社で挙式を挙げたい方にオススメです♡

そして関西ナンバーワンを勝ち取ったのは??

第1位♡上賀茂神社

 住所:京都府京都市北区上賀茂本山339
TEL:075-781-0011

上賀茂神社は「古都京都の文化財」としてユネスコ文化財に登録されているんです!パワースポットとしても人気の上賀茂神社は春は桜、夏は新緑、秋は紅葉がとってもきれい♡ぜひお着物姿で写真撮影をしてみてください♬

最後に福岡ランキング♡

第3位♡太宰府天満宮

住所:太宰府市大宰府4-7-1
TEL:092-922-8225

「学問の神」として知られている大宰府天満宮。賑やかな出店が並ぶ中太宰府天満宮に1歩入ると緑がいっぱいに広がった素晴らしい景色をご覧いただけちゃいます*神聖な空気の中挙式が行えますよ♡

第2位♡福岡縣護国神社

住所:福岡市中央区六本松1-1-1
TEL:092-741-2555

本殿の内部が花嫁様にぴったりの白を基調としている福岡縣護国神社。半屋内なので天候の心配がいりません♡博多・天神へのアクセスが良いのでゲスト様も大喜びの立地です!

第1位♡住吉神社

住所:福岡市博多区住吉3-1-51
TEL:092-291-2670

全ての災から身を守る神社として有名な住吉神社。15年目、25年目のこれからの結婚記念日にお二人のご結婚された日を思い出す「結婚の祝い」のご祈祷ををしてくれるんです♡お二人の結婚記念日ごとに訪れるのも趣があっていいですよね!

お二人にぴったりの和婚を探しに、まずは和婚スタイルさんに聞きに行っちゃいましょ♡

 

来店予約資料請求公式ホームページ

 

 

 

ウェディング診断

編集部オススメ(PR)

DRESSY編集部の公式アカウントです♡厳選したウェディング情報、最新のオリジナルコーデ、リング、ブライダルフェア、お得なプラン情報など、特にオススメしたい記事をピックアップしてお届けします。

ウェディング診断

BACK NUMBER

バックナンバー

2023年9月号
2023年8月号
2023年7月号
2023年6月号
2023年5月号
2023年4月号
2023年3月号
2023年2月号
2023年1月号
2022年12月号
2022年11月号
2022年10月号
2022年9月号
2022年8月号
2022年7月号
2022年6月号
2022年5月号
2022年4月号
2022年3月号
2022年2月号
2022年1月号

FOLLOW ME