会場コーディネートで差がつく結婚式づくり

結婚式場やプランナーさんが決まった花嫁様のなかには、結婚式当日をどんなパーティにしようか色々とお考えになるづくりをしようかイメージされていらっしゃる多いのではないでしょうか? おふたりの結婚式のコンセプトやテーマ、おふたりのお好きなカラーだけでなく会場のイメージにあうかどうかを考えて、テーブルクロスや装花等を選ぶの楽しくもあり、悩ましいことですよね✨
そんなおふたりに今回は結婚式のテーブルコーディネートの事例をいくつかご紹介をさせていただきます!
王道のコーディネートから少し変わったコーディネートまでお二人の結婚式づくりの参考にしていただけましたら幸いです。
テーマカラーにあわせて


会場の雰囲気、季節やおふたりの結婚式のテーマになどにあわせて、テーブルクロスやペーパーアイテムの質感やカラーをコーディネートしていきましょう♬
燭台を使ってエレガントに

出典:セントマーガレットウエディングの情報はこちら♬
テーブルコーディネートでお花だけでは表現しづらい立体感をだせるのが、燭台を使うメリットです♬ 燭台を使って豪華さやエレガントさをだしてみてはいかがでしょうか?
高砂ソファにしてゲストとの距離をグッと近く

普通の高砂と違って、新郎新婦が座る椅子をソファにすることでゲストとの距離が縮まります♬ 高砂で写真を撮るときも、みんなと近くでいつも通りのように写真を撮ることができますよ!
フラワーブレスでかわいい一体感を演出

その名の通り手首につけるお花のこと*最近プレ花嫁さんの間では、フラワーブーケと花冠をお揃いで付けるのが流行しています♬ ブライズメイドでお揃いのフラワーブーケをしてみても素敵ですよね!
ナイトウェディングにはキャンドルも
出典:セントマーガレットウエディングの情報はこちら♬
ナイトウェディングに欠かせないのが照明やキャンドルですよね!キャンドルをつかうことでおふたりの結婚式のムードをいっそう引き立たてくれますよ✨
テーブルコーディネートのシミュレーションができる

出典:パーティクロスコーディネーターの情報はこちら♬
こちらのサイトでは結婚式場のカラーコーディネートのイメージをシミュレーションできるので、お二人のイメージにあわせてカラーを組合せて、自分たちらしいコーディネートをつくってみましょう♬
今回はテーブルコーディネートの事例をまとめさせていただきました。おふたりの結婚式のイメージにあわせてアイテムをセレクトしてみてはいかがでしょうか?