愛知の縁切りスポット⑥ 大草地蔵寺|知多市
知多市にある「大草地蔵寺」は、天平年中(奈良時代)に開かれた歴史あるお寺。
閑静な場所にあるので、落ち着いてじっくりとお参りしたい方におすすめの穴場スポットです。
このお寺は、交通安全や安産祈願・厄除けなどにご利益があり、地元住民から愛されているお寺です。
ぜひお参りしていただきたいのが、本堂裏にある「延命水掛地蔵(えんめいみずかけじぞう)」。
井戸からあがったという伝説があるお地蔵様で、水をかけることで眼病をはじめとするさまざまな部分が治ると言われています。
病気や怪我などの悩みと縁を切りたい方にぴったりなスポットとなっていますよ♡
大草地蔵寺
【公式HP】大草地蔵寺 公式HP
愛知の縁切りスポット⑦ 高牟神社|名古屋市
千種区にある高牟神社は、縁結びや延命長寿を祈願する方が多く訪れる神社です。
手水舎から湧き出る清水は「古井(恋)の水」と呼ばれる霊水で、通年温度が変わらないこの水を飲むと恋が生まれると言われています。
とくに復縁にご利益があるとされており、夫婦仲の修復や復縁を望む方におすすめのパワースポットとなっています。
また、縁結びの神として名高い「城山八幡宮」「山田天満宮」と併せて巡る「恋の三社めぐり」もおすすめです。
カップルの仲をより深めたいという方にもおすすめですよ♡
高牟神社
【公式HP】高牟神社 公式HP
愛知の縁切りスポット⑧ 城山八幡宮|名古屋市
千種区の「城山八幡宮」は厄除・開運・交通安全祈願・縁結び祈願のご利益があります。
夏には「輪くぐり」・「茅の輪くぐり」とも呼ばれる茅輪神事が行われます。
この神事は茅の輪をくぐることで、無病息災・諸難消除・疫病退散・健康長寿を祈願するもので、今ある悪縁を切りよい事を招きます。
この茅輪神事が行われる期間限定のお守りや御朱印もぜひ手にとってみてくださいね♡
また、水に浮かべると文字が浮かび上がる水みくじもおすすめです。
水盤には恋愛運・結婚運・恋人円満運・夫婦円満運を高める石、ローズクォーツが埋め込まれており、さらにご利益を高めてくれそうですね◎
城山八幡宮
【公式HP】城山八幡宮 公式HP
続きはコチラ♡