【清須市】日吉神社(ひよしじんじゃ)
『日吉神社』は、清洲城の近くにある神社です。
御祭神は山王が祀られており、山の神の使いとして申(猿)の神像が置かれています。
季節ごとに変わる御朱印がかわいい♡
日吉神社では、季節のお花をモチーフとした御朱印や猿のイラストが入った御朱印をいただけます。
どの御朱印も色合い豊かでかわいらしく、写真映えするのが魅力的です♡
毎月お花が変わる華やかな花手水も人気なので、ぜひ初詣に訪れてみてはいかがでしょうか。
【一宮市】若宮神明社(わかみやしんめいしゃ)
『若宮神明社』は、伊勢神宮を遥拝として古くから親しまれている神社です。
毎年元旦の零時からは歳旦祭をおこなっており、参拝のあとは甘酒やみかんを配っているそうですよ!
オンラインで御朱印をいただける♡
若宮神明社では、御朱印やお守りなどの授与品を郵送対応しています。
遠方にお住まいの方でも、イラストが描かれたかわいらしい御朱印をいただけるのは嬉しいですね!
郵送可能な御朱印や授与品は公式HPでチェックしてみてください。
【一宮市】尾張猿田彦神社(おわりさるたひこじんじゃ)
『尾張猿田彦神社』は、一宮市にある神社です。
御祭神である猿田彦大神は導きの大神と呼ばれており、明るい希望のある方向へ導くとされています。
また土地を司る大神様でもあるため、工事の安全祈願や家の繁栄を祈願する地鎮祭の依頼も可能です。
月替わりのイラストが描かれた御朱印をいただける♡
尾張猿田彦神社では、月替わりのイラストを描いた御朱印をいただけます。
初詣の時期は、干支が描かれた御朱印の種類が豊富!
お近くにお住まいの方は、ぜひ初詣に訪れてみてはいかがでしょうか。
次は日進市・岡崎市・蒲郡市にある神社をご紹介♡