みなさまこんにちは!
愛知県ご当地ライターのほしかわです◎
本日は、愛知県の名物をふんだんに詰め込んだ駅弁をご紹介します♡
おでかけにかかせない駅弁ですが、ご当地名物が数多くある愛知県の駅弁はとってもバラエティ豊か!
数が多いので迷ってしまいますが、事前にチェックしておくことで安心して旅を楽しむことができますよ◎
ぜひ最後までご覧くださいね♡
愛知の駅弁① コーチンわっぱめし|松浦商店
まずはじめにご紹介するのは「コーチンわっぱめし」。
鶏だしで炊いた炊き込みご飯に、名古屋コーチン入りの時雨煮とふんわりとした卵そぼろがよく合う一品です。
価格もお手頃で量も多すぎないので、これから観光でたくさん食べたい方も安心して手に取ることができます♡
中身は、山菜煮、煮物、酢レンコン、さくら漬など昔ながらのお弁当のおともがぎゅっと詰まっており、どこか懐かしさを感じる味わい。
素朴ながらも旅情をしっかりと彩ってくれる駅弁ですよ♡
コーチンわっぱめし
【公式HP】松浦商店 公式HP
愛知の駅弁② 松浦の味噌ヒレカツ重|松浦商店
続いてご紹介するのは「松浦の味噌ヒレカツ重」。
白ごはんにどどんと大きな味噌ヒレカツがのっており、見た目のインパクトは抜群!
さっぱりとしたヒレ肉にこってりとした味噌は相性抜群で、重たくなくさらっと食べれてしまいます。
さらに半熟卵を絡めて食べれば、駅弁とは思えない贅沢な味わいを楽しむことができますよ。
ぴりっと辛いわさび菜おひたしもアクセントとなり、ごはんがどんどん進む駅弁です♡
松浦の味噌ヒレカツ重
【公式HP】松浦商店 公式HP
話題のあのおやつも駅弁に!続きはコチラ♡