【秋田 御朱印】モチーフ別に紹介♡秋田県での御朱巡り9選 - DRESSY【公式】ウェディングドレス・ファッション・エンタメニュース - Page 2

【秋田 御朱印】モチーフ別に紹介♡秋田県での御朱巡り9選

20クリップ

views

少しずつ涼しくなってきて、お出かけ日和になりましたね◎今回は秋田駅全域の御朱印について9選紹介しています。様々なモチーフごとに紹介しておりますので、近くの神社やお出かけ先の近くの神社なども出てくるかもしれません!ぜひごらんください♡

コピーしました

秋田の御朱印帳|【伝説・龍女伝説】男鹿市の大龍寺

akita gosyuinn

出典:Facebook
男鹿市にある、太龍寺は自然豊かな場所にたたずみ四季折々の姿を楽しめる場所です。こちらの御朱印帳の表紙には、「龍王殿とつつじ」「観世音菩薩と紅葉」金の箔押しと布張りで仕上げた特別仕様になっているとの事!中面は見開きで「龍王殿」「聖観世音」の文字、中央には大龍寺伝承の「龍女図」が描かれています。
そして…こちらの神社に伝わる伝説(日本海に棲む龍神が 五衰三熱の苦悩から逃れるため 絶世の美女に化身し 俊鏡和尚のもとに通って得度してもらい 髪の毛を残していった。その際にお礼として龍髪と湧水を残していった。)から美女の祈願寺・美女の寺と呼ばれることも♡綺麗になりたい私たちの願いを叶えられるかも…♡

太龍寺

住所:秋田県男鹿市船川港船川字鳥屋場34
営業時間:4月~10月午前9時~午後4時30分 11月~3月午前9時~午後4時 年中拝観可能
電話:0185-24-3546
詳細はこちら

秋田の御朱印|【伝説・辰子姫】仙北市の御座石神社

この投稿をInstagramで見る

仙北市の田沢湖といえば辰子像の伝説を知っている方も多いかと思います。こちらの神社では、永遠の美しさを求めて龍になったという伝説を持つ辰子姫伝説の辰子姫を祭っており、真っ赤な境内が田沢湖の水面に映る御座石神社の様子は景観も相まって幻想的な雰囲気の神社です。どの季節でも赤い鳥居や境内の神聖さを感じられます。こちらの御朱印はそんな様子絵をイラストに収めた一枚となっています。神聖な雰囲気を感じたい方にはおすすめの場所です!また美しさの守護神として知られる七色木(一本の木から七種類の木が生えている)などの見どころがあり、美貌成就を願う女性にも人気のパワースポットになっているとのことです♡

御座石神社

住所:秋田県仙北市西木町桧木内字相内潟1
営業時間:情報なし
電話:情報なし
詳細はこちら

続きを読む

ウェディング診断
【秋田公認】めじろ

【秋田公認】めじろ

生まれも育ちも秋田市出身!旦那の転勤と共に秋田県内を引っ越して歩いています。転勤族という特色を生かして、その土地の様々な情報をお伝えできたらと考えています☆
ウエディング情報から、地域のカフェ、観光スポットやイベント情報など…私と同じような転勤族のかたや地元の方にも楽しんでいただけるような記事をお届けできたらと思います!

ウェディング診断

BACK NUMBER

バックナンバー

2025年9月号
2025年8月号
2025年7月号
2025年6月号
2025年5月号
2025年4月号
2025年3月号
2025年2月号
2025年1月号
2024年12月号
2024年11月号
2024年10月号
2024年9月号
2024年8月号
2024年7月号
2024年6月号
2024年5月号
2024年4月号
2024年4月号
2024年3月号
2024年2月号
2024年1月号
2023年12月号
2023年11月号
2023年10月号
2023年9月号
2023年8月号
2023年7月号
2023年6月号
2023年5月号
2023年4月号
2023年3月号
2023年2月号
2023年1月号
2022年12月号
2022年11月号
2022年10月号
2022年9月号
2022年8月号
2022年7月号
2022年6月号
2022年5月号
2022年4月号
2022年3月号
2022年2月号
2022年1月号
一度きりの人生に、魔法をかける花嫁アプリ PLACOLE&DRESSY

FOLLOW ME