【奈良】春日大社(白鹿みくじ)
奈良県の春日大社では、クリンとした瞳がかわいらしい「白鹿みくじ」を引くことができます。
春日大社の神の使いとされる鹿がモチーフとなっており、白い鹿の形をしたおみくじからは神聖な雰囲気が感じられるでしょう。
白鹿みくじは開運や厄除けのご利益があるとされ、多くの参拝者が引いている人気の動物おみくじです。
【京都】上賀茂神社(八咫烏みくじ)
京都市の上賀茂神社では、日本神話に登場する三本足の「八咫烏(やたがらす)」をモチーフにしたおみくじがあります。
八咫烏は導きの象徴とされ、新たな道を開く力があると考えられています。
特に進学や転職など、新しい道を進む人におすすめのおみくじです。
次は旅行者から人気の動物おみくじがある神社をご紹介します!