【京都】粟田神社(はとおみくじ・うまおみくじ)
京都市の粟田神社では、「はとおみくじ」と「うまおみくじ」が人気を集めています。
はとは平和の象徴、うまは旅の安全を願う動物とされ、それぞれの願いに応じておみくじを選べるのです。
旅行で訪れた参拝者の中には、旅先でのお守りや思い出として持ち帰る方も。
【山口】岩國白蛇神社(しろへびみくじ)
山口県岩国市の岩國白蛇神社では、「しろへびみくじ」が多くの参拝者から人気を集めています◎
白蛇は財運や幸運の象徴とされ、このおみくじを引くことで金運を呼び込めるとされています。
さらに、白蛇には健康長寿を呼ぶ神様としても親しまれているようです。
金運に合わせて健康もご利益をと思っている方は、ぜひ「しろへびみくじ」を引きに行ってみてください!
次は12種類の動物から選べるおみくじがある神社をご紹介します!