【青森 安産祈願】妊婦さん必見!安産・子宝にご利益のある神社9選♡ - DRESSY【公式】ウェディングドレス・ファッション・エンタメニュース

【青森 安産祈願】妊婦さん必見!安産・子宝にご利益のある神社9選♡

16クリップ

views

こんにちは青森ご当地ライターのAyakaです◎出産を控えている妊婦様や、子宝祈願のため神社に参拝しようと思っている花嫁必見♡安産祈願や子宝にご利用のある青森のおすすめ神社を9選ご紹介させていただきます!意外に知らない、戌の日についても詳しく解説しているため、是非参考にしてみてくださいね。

コピーしました

こんにちは!
青森ご当地ライターのAyakaです◎

これから青森で出産を控えている妊婦様や、プレ花嫁&プレ妊婦様には神社にお参りに参拝しようと思っている方も多いのではないでしょうか?

そこで今回は、安産祈願や子宝にご利用のある青森の神社を9選ご紹介させていただきます!戌の日についても詳しく解説しているため、是非参考にしてみてくださいね♡

戌の日とは?

photoAC

妊娠5か月目に入った最初の「戌の日」に安産祈願を行うという風習です。犬はお産が軽く、たくさんの子を産むことから、昔から安産の象徴とされてきました。

そのため、この日に神社などで祈願を受けることで、母子ともに健やかに出産を迎えられるよう願います◎「戌の日」は十二支の戌にあたる日で、12日に1度巡ってきます。

2025年の戌の日

1月:5日・17日・29日
2月 :10日・22日
3月 :6日・18日・30日
4月 :11日・23日
5月 :5日・17日・29日
6月 :10日・22日
7月 :4日・16日・28日
8月 :9日・21日
9月 :2日・14日・26日
10月:8日・20日
11月:1日・13日・25日
12月:7日・19日・31日

帯祝いってなに?

photoAC

安産祈願で腹帯を巻く儀式のことです。神社などでご祈祷を受ける際に、「岩田帯」と呼ばれる腹帯を巻いて安産を願います♡

神社によって腹帯をいただくことができたり、事前に購入した腹帯を巻いてご祈祷を受ける妊婦様もいらっしゃいます。神社や地域によって違うので、事前に確認すると◎

お次は東北屈指のパワースポット!

ウェディング診断
【青森公認】Ayaka

【青森公認】Ayaka

コロナ禍に結婚式を挙げた卒花嫁です♡結婚式の準備では多くの方に助けてもらいました。今度は自分が、花嫁様のお役に立てる情報をお届け出来るように頑張ります☆*。

ウェディング診断

BACK NUMBER

バックナンバー

2025年8月号
2025年7月号
2025年6月号
2025年5月号
2025年4月号
2025年3月号
2025年2月号
2025年1月号
2024年12月号
2024年11月号
2024年10月号
2024年9月号
2024年8月号
2024年7月号
2024年6月号
2024年5月号
2024年4月号
2024年4月号
2024年3月号
2024年2月号
2024年1月号
2023年12月号
2023年11月号
2023年10月号
2023年9月号
2023年8月号
2023年7月号
2023年6月号
2023年5月号
2023年4月号
2023年3月号
2023年2月号
2023年1月号
2022年12月号
2022年11月号
2022年10月号
2022年9月号
2022年8月号
2022年7月号
2022年6月号
2022年5月号
2022年4月号
2022年3月号
2022年2月号
2022年1月号
一度きりの人生に、魔法をかける花嫁アプリ PLACOLE&DRESSY

FOLLOW ME