【青森 紫陽花】梅雨の時期に行きたい♡青森の紫陽花の名所7選! - DRESSY(ドレシー)|ウェディングドレス・ファッション・エンタメニュース - Page 4

【青森 紫陽花】梅雨の時期に行きたい♡青森の紫陽花の名所7選!

303クリップ

views

みなさまこんにちは!青森ご当地ライターのAyakaです◎梅雨ならではの楽しみとして紫陽花鑑賞はいかがですか?青森県は本州で最も遅くまで紫陽花が楽しめる場所!梅雨明けから遅い場所では8月下旬まで美しく咲き誇る紫陽花を楽しむことができます。今回は青森の紫陽花スポットを7選ピックアップしたので是非訪れてみてください♡

コピーしました

東津軽郡【龍飛崎 あじさいロード】

見頃:7月下旬~8月下旬


PhotoAC

津軽半島の最北端にあり、津軽海峡に突き出た青森の観光名所!演歌の「津軽海峡冬景色」に出てくる岬としても有名です。龍飛崎は西は日本海、北は津軽海峡、東は陸奥湾と三方を海に囲まれているため、強い海風が吹くのでご注意ください◎

龍飛崎のあじさいロードは三厩駅から龍飛崎の先端まで、約15キロに渡り紫陽花が咲き乱れています。地元の人々が昔に道端に植えたことから始まり、現在では約15000本もの紫陽花が道路沿いに美しく並んでいます♡

こちらは紫陽花は、おそらく本州で1番遅くまで楽しめる紫陽花で7月下旬~8月下旬が見頃!ドライブしながらの紫陽花鑑賞にぴったりのスポットです。

所在地:青森県東津軽郡外ヶ浜町字三厩龍浜
電話:(龍飛岬観光案内所)0174-31-8025
観覧時間:自由散策
駐車場:龍飛崎に無料あり

青森市【廣田神社】

見頃:7月中旬〜8月上旬

この投稿をInstagramで見る

青森県青森市にあり、一切の厄・病気・災難を祓い除ける全国唯一、病厄除守護の由緒ある神社です。

廣田神社の境内の桜の木の根元には、桜に寄り添うように紫陽花が植えられています。実はこの紫陽花は、桜の木の成長のために何度か伐採したそうなのですが、その度に新芽を出して成長したため、以後、縁起物の紫陽花として大切にされているんだとか♡そのため、仲の良い夫婦(桜と紫陽花が)のようだと、夫婦円満のご利益があるとされています。

また、廣田神社では水みくじが人気で、この時期になると水みくじ用の花手水が紫陽花仕様に♡紫陽花本物も素晴らしいですが、水に浮かぶ様子は見た目にも華やかで、とっても癒やされますよね。

所在地:青森市長島2丁目13-5
電話:017-776-7848
駐車場:参拝者専用4台 提携コインパーキング22台(有料)

八戸市【八戸公園】

見頃:6月下旬〜7月上旬


PhotoAC

八戸市を代表する総合公園です◎広大な敷地内は「植物園ゾーン」、「芝生広場ゾーン」、そして子どもたちに人気の、ジェットコースターや観覧車などの遊具がある「遊園地ゾーン」に分かれています。

「植物園ゾーン」では、様々な木々や草花を楽しむことができ、毎年季節の花の展覧会も行われています。2024年は6月22日、23日に紫陽花展が行われるため、興味のある方は是非訪れてみてください♡

所在地:青森県八戸市大字十日市字天摩33-2
電話:(植物園)0178-96-2932
開館時間:(植物園)9:00〜17:00
定休日:月曜日、年末年始
駐車場:無料あり

いかがでしたでしょうか?

青森のおすすめ紫陽花スポットをたっぷりご紹介させていただきました♡梅雨のジメジメしてどこかすっきりしない気持ちを、是非紫陽花で癒されに訪れてみてくださいね。

ウェディング診断
【青森公認】Ayaka

【青森公認】Ayaka

コロナ禍に結婚式を挙げた卒花嫁です♡結婚式の準備では多くの方に助けてもらいました。今度は自分が、花嫁様のお役に立てる情報をお届け出来るように頑張ります☆*。

ウェディング診断

BACK NUMBER

バックナンバー

2024年6月号
2024年5月号
2024年4月号
2024年4月号
2024年3月号
2024年2月号
2024年1月号
2023年12月号
2023年11月号
2023年10月号
2023年9月号
2023年8月号
2023年7月号
2023年6月号
2023年5月号
2023年4月号
2023年3月号
2023年2月号
2023年1月号
2022年12月号
2022年11月号
2022年10月号
2022年9月号
2022年8月号
2022年7月号
2022年6月号
2022年5月号
2022年4月号
2022年3月号
2022年2月号
2022年1月号

FOLLOW ME