青森のおすすめ① コメクート八戸店
コメクートは八戸市のお米にまつわる専門店で
店内にはカフェとショップが併設されています。
「米食うと」自ずと元気が沸いてくる。
「米食うと」思わず笑顔が花開く。
「すべては米から始まる」がコンセプト♡
ショップでは様々な品種のお米が
買えるのはもちろんのこと、
ご飯のお供や食器、色々なお米グッズがあり
見ているだけでも楽しめるお店です。
こちらで昨年発売されていた恵方巻きは、
お米専門店ならではのお米が美味しい
全4種類のバリエーション豊かな恵方巻き*
お米は五ツ星マイスターが厳選しており、
合わせる海苔や具材にもこだわりを感じ
全部の種類を食べて見たくなりますね。
各種1本サイズとハーフサイズが
用意されており、お子様や少食の方でも
食べ切りやすいのがありがたい♡
店内のカフェスペースは広く開放的で、
わっぱ膳ランチやおにぎりもとてもおいしいため、
普段のランチで訪れるのにもおすすめです。
電話:0178-51-6070
駐車場:有り
定休日:毎月第 1・3水曜日
営業時間:【SHOP】 10:00〜19:00
【CAFE】 11:00〜17:00(L.O.16:30)
青森のおすすめ② すし桜
こちらのお店は弘前市で弘前出身の店主が握る、
ゆったりとした空間で本格江戸前寿司を
堪能できるお寿司屋さんです。
お寿司屋さんが作る恵方巻きだなんて
美味しくないわけがないですよね♡
恵方巻きはリーズナブルな価格で、
海鮮恵方巻きはサーモンやマグロなど
豪華な海鮮がぎっしり詰まっており
とっても美味しそうです。
店内は長いカウンターと個室が完備されており、
清潔感と高級感が漂う素敵な内装。
カウンターでいただく本格的な寿司屋さんは
少し緊張してしまいそうですが、
平日ランチはとてもリーズナブルなんだとか!
店主さんの人柄も良く優しいため
気軽に足を運べると思います♡
電話:0172-55-5388
駐車場:無し
定休日:水曜日
営業時間:【昼の部】11:30~14:00
【夜の部】17:00~23:00
青森のおすすめ③鮨 瑞穂
こちらのお店は八戸市本八戸駅前にある、
落ち着いた空間で八戸の旬を味わえるお寿司屋さん♡
東京で修行された店主が握る
赤酢の江戸前鮨は青森県でも珍しく、
八戸の海鮮の良さを実感できる味わいです。
鮨瑞穂で昨年発売されていた恵方巻きは、
赤酢のシャリとたくさんの具が入っていて
美しくとっても豪華な見た目◎
恵方巻きは切り分けず食べるという
ルールもありますが、
気にせず家族で美味しさを共有したい方には
食べやすいように恵方巻きを
カットして提供もしてくれるそうで、
優しい心配りも嬉しい♡
店内はカウンター9席と
6名様まで利用できる個室があり、
ご夫婦やカップルで過ごす記念日などに
利用するのにもおすすめのお店です。
駐車場:無し
電話:0178-51-6244
定休日:日曜日
営業時間:17:00〜23:00(22:30LO)
青森のおすすめ④八食市場寿司
「八食市場寿司」は八戸市のお台所
「八食センター」内にある回転寿司です*
八戸・三陸沖をはじめ、
近海で獲れた新鮮なネタを直仕入れ、
お店でさばいて提供してくれます。
市場直結の為、その日のおすすめのメニューを
お手頃価格で味わうことが可能!
メニューにはない、その日にあがった
珍しいネタに出会えることもあります。
広々とした店内には
カウンター席とボックス席があり、
お子様連れをはじめ、八戸に訪れた
観光客でいつも賑わっています。
こちらで昨年発売されていた恵方巻きの
特製贅沢八食巻きは、
なんと13種類もの具材が使用されており
巻物の中だけではなく上にまで
具材がたっぷり載っていて豪華すぎる見た目◎
味はもちろんですが、
見た目でも家族がびっくりして
喜ぶこと間違い無しな恵方巻きですよね。
電話:0178-21-1844
駐車場:有り
定休日:なし
営業時間:午前10時~午後9時
いかがでしたでしょうか?
恵方巻きの由来や起源についてと、
青森県で購入できるおすすめの恵方巻きを
ご紹介させていただきました。
青森県は海鮮が有名であるため、
新鮮で美味しそうな海鮮を具材とした
恵方巻きを販売されているお店が多かったです◎
まだまだ寒い日が続きますが
お身体にお気をつけてお過ごしください。