青森の可愛いお守り④【青森市】善知神社(うとうじんじゃ)
「青森市発祥の地」といわれ、駅も近く参拝しやすい立地の神社です。境内には赤い橋のかかった大きな沼があり、歴史を感じる厳かな雰囲気で景観も美しいことで有名!拝殿奥の湧き水「龍神之水(りゅうじんのみず)」は、古くから水や海に関係する仕事や商売の方たちに信仰され、強力なパワースポットとしても人気です。
善知鳥神社の名前の由来となったとされる海鳥「ウトウ」がデザインされた可愛らしいお守りや、お子様が喜ぶキャラクターのお守りなどがありました◎
電話:017-722-4843
営業時間:9:00〜17:00
駐車場:有料駐車場「パーキング善知鳥」が隣にあり
青森の可愛いお守り⑤【八戸市】櫛引八幡宮
八戸市にある南部一乃宮・櫛引八幡宮は、鎌倉時代以来の由緒ある神社で、国宝や重要文化財も数多く所蔵されています。八戸には八幡馬(やわたうま)と呼ばれる、木彫りの馬の民芸品があります。そのため、こちらの神社には馬をモチーフにしたお守りが多くあります◎
「うま(馬)くいく」と物事が上手に進むことに掛けられた、開運お守りなどもありました♡動物モチーフのお守りは珍しく、特に馬や馬蹄マークは古くから幸運を呼ぶと言われます。神社はとても大きく立派で、訪れるだけでも神聖な気持ちになる場所です。
電話:0178-27-3053
営業時間:8:30〜17:00
駐車場:無料あり
青森の可愛いお守り⑥【青森市】諏訪神社
青森市堤川に面する神社で、イルカ参りの宮としても知られている場所です。イルカが群れをなしてお参りをしたという伝説があることから、イルカを祀るようになったんだとか◎
そのため、こちらの神社のお守りやご朱印帳には、イルカのイラストが施されておりとっても可愛らしいんです♡ポップな色合いや絵柄のイルカなので、お子様にもおすすめです。
こちらの神社は、開運や勝利祈願に加え、海上安全のご利益があるとされています。そのため、漁師さんや海に関係する仕事をしている方が多い地域でもあり、古くから信仰されてきたのかも知れませんね。海やイルカが好きな方はぜひ訪れてみてください。
電話:017-741-4848
営業時間:9:00~17:00
駐車場:十数台あり
お次はりんごとレースの可愛いお守り♡