みなさまこんにちは!
結婚準備は順調に進んでいますか?
結婚式の中でも花嫁さまにとって
とっても重要で大切なポイント!
ウェディングヘア..♡
そのな中でも特に”前髪”は特に大切ですよね?
結婚式に限らず、美容院に行くときに
前髪を切るか、伸ばすか悩む..
という花嫁さまは多いのではないでしょうか?
人生の中でも最も特別な日”結婚式”のヘアスタイルは
とびきり美しく見せたいですよね。
結婚式の花嫁さまは、ウェディングドレスに
似合うようなヘアスタイルになることで、
より一層美しさに磨きがかかります。
アップヘアやダウンヘア、編み込み、
ヘッドドレスなど後ろ髪が注目されることが多いですが、
同じくらい大切なのは表情が見える“前髪”。
結婚式当日も前から写真を撮られることも多いので、
前髪の作り方は細かいところだけど、
とっても重要で大切なんです。
今回は、ウェディングヘアでお悩みの花嫁さまに
結婚式にぴったりな可愛い前髪ヘアスタイルをご紹介します。
長さ別にピックアップするので、ご自身の前髪の長さと合わせて、
またどこまで伸ばそうかの目安としてチェックしてみてくださいね。
切るのはもちろん、結婚式までまだ日にちがある方は
理想のヘアスタイルに向けて今から伸ばしても間に合います!
ぜひ参考にされてみてくださいね◎
▷隙間時間にブライダルフェアもチェック!
2025年10月最新【最大117,500円!】式場探しで特典が貰えるサイトランキング♡♥各社のキャンペーン内容をまとめました♡
あなたは前髪あり、なしどちら?
前髪ありの印象
前髪はどうアレンジするかそのスタイルひとつで
印象がガラッと変わるので悩みますよね。。
可愛い印象をプラスできるのはやっぱり
前髪ありのヘアアレンジです^^
大人っぽぎず可愛さも取り入れたいという方は
前髪ありにしてみてはいかがですか?
定番の7:3
前髪あり派でも定番のヘアスタイルは
7:3分けヘアです^^
前髪が目にかからないようしっかりセットしてもらうと
花嫁さんも顔もしっかりと見えるので良いですよね◎
流し前髪のまとめヘアは、きちんと感を演出できるので
大人可愛い印象を残すことができますよね!
また、7:3で分けたヘアスタイルは、
ティアラとの相性も抜群なんです。
THE 王道花嫁スタイルを楽しみたい花嫁さまは
ぜひお試しされてみてくださいね!
シースルーバング
韓国で人気に火がつき、
日本でも定番のヘアスタイルとなったのが
“シースルーバング”なんです!
この絶妙な抜け感がとってもお洒落。
こなれ感を演出しワンランク上の花嫁スタイルを
お楽しみいただけますよ◎
女性ならではのしなやかさを表現しませんか?
ヘアスタイルはウェッティにまとめることで
最高に素敵に決まります!
おフェロメイクとシースルーバングとの
セットメイクも女性から注目されている
ヘアスタイルの1つなんです^^
ファッション要素をウェディングにも
プラスすることで、よりお洒落になりますよね!
嬉しいポイントが、”シースルーバング”はまとめ髪でも
ダウンスタイルでもかわいい万能スタイルなんです。
前髪を軽く、薄くつくっていることが特徴!
挙式はまとめ髪で披露宴はダウンスタイルに変えても
かわいさキープできるので、シーンに合わせた
ヘアアレンジを存分にお楽しみいただけますよ。
フェザーバング
続いてフェザーバングのご紹介です。
セクシーなかきあげヘアにしたいけど、
結婚式までに伸びそうにない・・・
と頭を抱えている花嫁さまにおすすめのヘアスタイル!
“フェザーバング”とは、はゆるいカーブを描きながら、
外に向かって跳ねている前髪のことを言います。
後ろ髪もバランスよく巻くことで、
立体感が出てよりお洒落に決まります。
羽をイメージした軽やかな前髪です!
中途半端な前髪の長さでまとまらない方や
他と差をつけたおしゃれヘアスタイルにしたい花嫁さまは
ぜひ参考にされてみてくださいね!
前髪ぱっつん
最後に”ぱっつん前髪”のウェディングヘアについてご紹介!
前髪のぱっつんヘアは10代までかな…
なーんて思い込んでいる花嫁さまでも安心!
とってもお洒落な前髪ぱっつんヘアがあるんです。
ぱっつん前髪を大人かわいくするポイントは、
眉上の長さで揃えること♡
眉上バングのぱっつん前髪はハッピーオーラが溢れ出る
花嫁さまスタイルを演出できるんです^^
短い前髪を眉のあたりできれいに切りそろえたぱっつん前髪は
後ろ髪をどんなヘアアレンジにしても合うので
とっても優秀なヘアスタイルなんですよ。
前髪がおでこにかかっていると、
大人の女性も愛らしく見えるのがうれしいポイント。
花嫁スタイルはキュートな雰囲気を演出したい..!
という花嫁さまには特におすすめの前髪です。
また、こちらの前髪はナチュラルテイストのウェディングドレスに
とってもよくあうので、レストランウェディング、
ガーデンウェディングの参考にされてみてはいかがですか?
前髪なし派さん































































