- 目次
-
- 『花より男子』ってどんなお話?
- 『花より男子』聖地巡礼①英徳学園|成蹊大学(東京都)
- 『花より男子』聖地巡礼②牧野つくしがバイトする和菓子屋|鶴屋吉信 世田谷店(東京都)
- 『花より男子』聖地巡礼③藤堂静の帰国記念パーティの会場|アーヴェリール迎賓館(埼玉県)
- 『花より男子』聖地巡礼④初デート|恵比寿ガーデンプレイス(東京都)
- 『花より男子』聖地巡⑤ダブルデート|上野動物園(東京都)
- 『花より男子』聖地巡礼⑥F4が殴り合い|汐留シオサイト イタリア街(東京都)
- 『花より男子』聖地巡礼⑦西門総二郎の自宅|中丸家長屋門(神奈川県)
- 『花より男子』聖地巡礼⑧道明寺家|ブリティッシュヒルズ(福島県)
- 『花より男子』聖地巡礼⑨花沢類の自宅|京都国立博物館(京都府)
- 『花より男子』聖地巡礼⑩藤堂静の自宅|ウエディングコースト東京ベイ(千葉県)
- 『花より男子』聖地巡礼⑪最終回のキスシーン|岡南飛行場(岡山県)
- 『花より男子』聖地巡礼⑫道明寺と滋がお見合いした場所|明治記念館(東京都)
- 『花より男子』聖地巡礼⑬大河原財閥のビル|市政資料館(愛知県)
- 『花より男子』聖地巡礼⑭道明寺司が牧野つくしに告白した神社|雑司ヶ谷鬼子母神堂(東京都)
- 『花より男子』聖地巡礼⑮卒業式|日本武道館(東京都)
- 『花より男子』の聖地巡礼を楽しもう!
『花より男子』聖地巡礼①英徳学園|成蹊大学(東京都)
主人公・牧野つくしやF4が通う英徳学園のロケ地は、東京都にある「成蹊大学」。
1906年創立・1949年大学設置という歴史ある大学で、安倍晋三元内閣総理大臣をはじめ、多くの著名人の出身校でもあります!
実際の成蹊大学も、良家やお金持ちの家の方たちが多く通っているそう◎
お金持ちばかりが通う英徳学園のロケ地として、ぴったりですね。
個人で見学する場合は、申し込み不要ですが「アドミッションセンター事務」にて受付が必要!
『花より男子』の続編として2019年に放送された『花のち晴れ〜花男 Next Season』でも、成蹊大学は英徳学園のロケ地として引き続き登場します。
『花より男子』聖地巡礼②牧野つくしがバイトする和菓子屋|鶴屋吉信 世田谷店(東京都)
主人公・牧野つくしが親友の松岡優紀とバイトする和菓子屋「千石屋」のロケ地は「鶴屋吉信 世田谷店」。
「鶴屋吉信 世田谷店」は、東京都世田谷区に1972年(昭和47年)に開設された東京支店の5年後に1階に直営店舗である世田谷店を開業し、44年にわたり営業してきました。
令和3年12月末で閉店しています。
鶴屋吉信は他にも店舗があるので、あのつくしがバイトしていた和菓子屋の味を味わっていただくことは可能ですよ◎
『花より男子』聖地巡礼③藤堂静の帰国記念パーティの会場|アーヴェリール迎賓館(埼玉県)
「アーヴェリール迎賓館」は、藤堂静の帰国後パーティーのロケ地!プール付きガーデンに花沢類と藤堂静が登場するシーンがとっても素敵で印象的ですよね♡
『花より男子』聖地巡礼④初デート|恵比寿ガーデンプレイス(東京都)
「恵比寿ガーデンプレイス」は、司とつくしの初デートの待ち合わせ場所のロケ地!
作中で「日曜、恵比寿ガーデンプレイス時計広場、1時」というセリフがありますが、この恵比寿ガーデンプレイス時計広場は実在する場所なのです。
恵比寿ガーデンプレイスは『花より男子』の作中に何度も登場し、続編である『花のち晴れ〜花男 Next Season』にも登場します。
ファンなら1度は訪れてみたい聖地のひとつです◎
『花より男子』聖地巡礼③