結婚式場選びを行う上で絶対に参加しておきたいブライダルフェアですが、行ける回数やタイミングはカップルにより異なります。
そこで本日は、カップルのタイプ別におすすめのブライダルフェアの回り方4選をご紹介します。併せて、賢く&効率良くブライダルフェアに参加するために知っておきたい事前の準備の秘訣についても解説するので、ぜひ最後までご覧くださいね♡
ブライダルフェアとは?

ブライダルフェアとは、結婚式場が開催する「結婚式を検討しているカップル向けの体験型イベント」のことを指します。会場の見学はもちろん、模擬挙式や模擬披露宴、試食会、ドレス試着など、実際の結婚式をイメージするためのコンテンツが体験できるのが魅力♡
また、プランナーとの個別相談を通して「費用感って実際どう?」「準備って何から始めるの?」など、おふたりの疑問や不安をしっかり解消できるのもポイントです。つまり、ブライダルフェアはネットや資料では分からない情報を自分たちの目で確かめ、肌で感じられる貴重な機会だと言えます♡
なぜ複数回参加がおすすめなの?
結婚式を検討しているカップルの多くは、少なくとも2〜3軒のブライダルフェアに参加し、比較検討したうえで式場を決定しています。というのも、会場ごとに雰囲気や接客、料理、料金プラン、設備などに大きな違いがあるため、1回の参加だけでは「本当に自分たちに合う式場」を見極めるのは難しいからです。
複数のフェアに参加することで、比較対象ができ、自分たちのこだわりポイントや譲れない条件もはっきりしてくるはず。結果として、より納得のいく式場選びに繋がります◎
ブライダルフェア参加の準備