「ブライダルフェア」はなぜ無料で参加できるのにお得な特典もつくの?ブライダルフェアに関する情報をまるっとお届け◎ - DRESSY【公式】ウェディングドレス・ファッション・エンタメニュース - Page 4

「ブライダルフェア」はなぜ無料で参加できるのにお得な特典もつくの?ブライダルフェアに関する情報をまるっとお届け◎

381クリップ

views

ブライダルフェアって特典もつくのになんで無料で参加できるの?と思ったことはありませんか?こちらの記事ではその謎や、試食やドレス試着、模擬挙式まで楽しめるブライダルフェアの魅力を徹底解説!さらに、有料フェアの内容やお得な特典も紹介。結婚式場探しを始めたばかりのプレ花嫁さんは必見です!

コピーしました

ブライダルフェアに参加するときの持ち物・服装

出典:写真AC

ブライダルフェア参加時には、以下の持ち物を準備しましょう。

1.カメラ: 会場内の写真を撮るために持参。
2.メモ帳と筆記用具: 気になる点を書き留めるため。
3.A4サイズの資料が入るバッグ: 結婚式場のパンフレットや見積書を持ち帰るため。

ブライダルフェアでは、結婚式場のパンフレットや見積書をもらうこともありますので、A4サイズの資料が入る鞄を持っておくと安心です*とくに一日で複数の見学に行く場合は、しっかりと容量のあるバッグを持参すると安心ですよ◎

参加時の服装はどうする?

この投稿をInstagramで見る

ブライダルフェアに参加する際は、男女ともに【キレイめカジュアル】な服装をおすすめします!女性はワンピースや品あるトップスにパンツといった服装で、靴は歩きやすさを考えて、ヒールの低いパンプスにしておきましょう◎

男性は、ほど良くきちんと感を残したスーツスタイルやシンプルなトップスにスラックスなどがおすすめ!靴は定番の革靴か品あるレザースニーカーを選べば間違いありません*男女ともにオフィスカジュアルをイメージさせるよな服装であれば、失礼はありませんので、ご安心を。

ブライダルフェアで得られるお得な特典

この投稿をInstagramで見る

多くの結婚式場では、ブライダルフェア参加者に向けた特典を用意しています。例えば、ドレスレンタル無料や料理のランクアップ、会場装飾のグレードアップなどの成約特典があります。また、フェアの予約経路によって異なる特典も存在するので、公式サイトや特定の予約サイトを利用するのがおすすめです。

プラコレでは、そんなお得な特典付きのブライダルフェアを多数ご紹介できる他、プラコレだけのお得な特典などもございますので、気になる結婚式場がございましたら、ご相談されてみてくださいね。

まとめ

この投稿をInstagramで見る

ブライダルフェアは、結婚式場探しを進める上で非常に重要なイベントです。無料で参加できるものが多いため、気軽に見学や体験が可能。気になる式場があれば、まずはブライダルフェアに参加して、その雰囲気やサービスを確認し、自分たちにぴったりの式場を見つけましょう!

ブライダルフェアに行く♡

ウェディング診断
minaho

minaho

卒花としての経験も踏まえてプラコレのアドバイザーとして多くの花嫁さまにたくさんの情報をお届け中⸝⋆ 日々楽しみながら花嫁さまの参考になる記事もたくさん発信しています♡

ウェディング診断

BACK NUMBER

バックナンバー

2025年4月号
2025年3月号
2025年2月号
2025年1月号
2024年12月号
2024年11月号
2024年10月号
2024年9月号
2024年8月号
2024年7月号
2024年6月号
2024年5月号
2024年4月号
2024年4月号
2024年3月号
2024年2月号
2024年1月号
2023年12月号
2023年11月号
2023年10月号
2023年9月号
2023年8月号
2023年7月号
2023年6月号
2023年5月号
2023年4月号
2023年3月号
2023年2月号
2023年1月号
2022年12月号
2022年11月号
2022年10月号
2022年9月号
2022年8月号
2022年7月号
2022年6月号
2022年5月号
2022年4月号
2022年3月号
2022年2月号
2022年1月号
一度きりの人生に、魔法をかける花嫁アプリ PLACOLE&DRESSY

FOLLOW ME