【結婚式演出80選】2023年最新版 定番からトレンド、ゲスト参加型、人気の挙式演出から披露宴演出まで♡* - DRESSY (ドレシー)|ウェディングドレス・ファッション・エンタメニュース

【結婚式演出80選】2023年最新版 定番からトレンド、ゲスト参加型、人気の挙式演出から披露宴演出まで♡*

6370クリップ

views

結婚式に欠かせないのが「演出」。大切な人たちに感謝の気持ちを伝えたり、ゲストと一緒に楽しめる盛り上がる演出など、おふたりらしい結婚式にしたいですよね*結婚式にはたくさんの演出があります!今回は、定番の人気演出から最新のトレンド演出、ゲスト参加方まで挙式演出〜披露宴までの「結婚式演出70選」をご紹介します♩

コピーしました

結婚式に欠かせないのが「演出」。
大切な人たちに感謝の気持ちを伝えたり、
ゲストと一緒に楽しめる盛り上がる演出など、
おふたりらしい結婚式にしたいですよね*

結婚式にはたくさんの演出があります!
今回は、定番の人気演出から最新のトレンド演出、
ゲストが楽しめる演出まで
挙式から披露宴まで使えるおすすめの
「結婚式演出70選」をご紹介します♩

\花嫁必見/今月の式場探しで特典が貰えるサイトランキング♡

2023年11月最新【最大117,500円!】式場探しで特典が貰えるサイトランキング♡♥各社のキャンペーン内容をまとめました♡

結婚式準備のTODOならここをチェック!

【完全マニュアル】はじめての結婚準備何する?令和の結婚準備7ステップと12月、3都市で開催される『はじめての結婚準備フェスタ』情報も!

▶ おうちで試着はこちらから!

当日〜スタートの演出

ファーストミート(新郎と新婦)


【出典】ウェディングレポートはこちらからcheck!

ファーストミートは新郎新婦が別々の部屋で準備をし
式直前に初めてお互いの姿を見せ合うセレモニーで、
ファーストルックという呼び方もあります。

「結婚式の前に花嫁姿を見るのは幸せになれない」
というジンクスが海外ではあったため、
誕生した儀式なんです。
海外では定番の演出ですが、日本でも
ファーストミートをする新郎新婦が増えています!

【2021年注目演出♡】ドキドキのファーストミートの瞬間をお写真に残しませんか?**

ファミリーミート(両親とのファーストミート)


【出典】ウェディングレポートはこちらからcheck!

結婚式当日はお披露目するまで会えないので、
どんな姿になっているのかワクワク感が高まる
ファーストミートですが、新郎新婦だけでなく
ご両親にファーストミートをするのも◎
今まで育ててくれたご両親は
美しい花嫁姿にきっと感動されるはずです。

紅差しの儀


【出典】ウェディングレポートはこちらからcheck!

紅差しの儀は、お母さまから花嫁さまへ行う
参加型の最後のお支度のひとつです。
ヘアメイクが全て終わった後、お母さまに
ブライズルームで口紅を差してもらいます。

紅は無病息災や魔除け、お祝いの象徴だったようで
花嫁さまに口紅を差すことで幸せを願います!
ドレスだけではなく和装にもぴったりの
感謝を伝える演出になります。

✧*プレ花嫁さま必見✧* 先輩花嫁さまに学ぶ素敵な【お支度ショット】

▶ おうちで試着はこちらから!

挙式演出

ダズンローズセレモニー(ダーズンローズセレモニー)


【出典】ウェディングレポートはこちらからcheck!

ダズンローズセレモニーは、ヨーロッパで
古くから続いている、12本のバラを使った
ロマンティックな誓いのセレモニー。

最近では人前式をセレクトする新郎新婦が増え
多く取り入れられているようになった
ゲスト参加型の演出のひとつ。
披露宴でのお色直しのタイミングや
結婚式の二次会などに取り入れてもOKです。

12本のバラには、「感謝」「誠実」
「幸福」「信頼」「希望」「愛情」「情熱」
「真実」「尊敬」「栄光」「努力」「永遠」の
意味がそれぞれ込められていて
ダズンローズセレモニーはこれらを
「すべて誓います」という意味も持っています。

ローズに込める結婚への誓い『 ダズンローズセレモニー 』のご紹介**

聖歌隊・ゴスペル


【出典】ウェディングレポートはこちらからcheck!

聖歌隊・ゴスペルは、教会やチャペル、大聖堂で
行われる挙式で聖歌や賛美歌を歌う合唱団のこと。

聖歌隊・ゴスペルによる美しい生歌は、
結婚式という特別な場にふさわしく
臨場感を演出することができます。

教会やチャペルはもちろんですが、ゲストハウスや
専門式場、レストランなどで取り入れることも。

アイルランナー


【出典】ウェディングレポートはこちらからcheck!

アイルランナーとは、
日本ではバージンロードとも呼ばれている
挙式時の長い通路のことを言います。

海外風のウェディングをしたい花嫁さまに
人気の演出であるアイルランナー。

最近では、オリジナル感を演出するために
おふたりの写真やイラストをプリントする
オリジナルのデザインもトレンドとなっています。

【IGで発見!】バージンロードをお二人のオリジナル溢れる素敵なのもに♡*素敵なアイルランナーのご紹介.。*゚

ジャケットセレモニー



【出典】ウェディングレポートはこちらからcheck!

新郎様の最後のお支度を
親御様にお手伝いいただく
ジャケットセレモニー。

ベールダウンの新郎様バージョンのようなイメージで
最近取り入れられる新郎新婦が
増えているんです!

ベールダウン


【出典】ウェディングレポートはこちらからcheck!

チャペルの扉は「誕生」の意味。

お母さまからのベールダウンは、
痛い思いをして産んだ大切な娘への
清浄のシンボルで、邪悪なものから花嫁を守ると
されるウエディングベールを「いってらっしゃい」の
意味を込めてお母さまが最後の支度をします。

【写真映りが全然違う!】ウェディングドレスの必需品、「ベール」の選び方をイメージ/ドレス/お顔からcheck!

挙式演出まだまだあります!

ウェディング診断
soe

soe

友人の結婚式に参列し、感動!みんなの気持ちを幸せにする結婚式をもっと増やしたいという想いからプラコレにjoin!
花嫁さまと一緒にDRESSYを通してブライダルの知識を身に着けられればな思います♡

ウェディング診断

BACK NUMBER

バックナンバー

2023年12月号
2023年11月号
2023年10月号
2023年9月号
2023年8月号
2023年7月号
2023年6月号
2023年5月号
2023年4月号
2023年3月号
2023年2月号
2023年1月号
2022年12月号
2022年11月号
2022年10月号
2022年9月号
2022年8月号
2022年7月号
2022年6月号
2022年5月号
2022年4月号
2022年3月号
2022年2月号
2022年1月号

FOLLOW ME