千葉の海づり公園④:市原・オリジナルメーカー海づり公園
整備された桟橋・レンタル用品・レストラン・売店・トイレと、ファミリー向けの設備が超充実の市原市のオリジナルメーカー海釣り公園。
JR五井駅からバスで行ける好アクセスも魅力のひとつです!
ここで釣れる魚は、アジ・イワシ・サバ・メバル・シロギスなど季節によって様々。
特にサビキ釣りが人気で、釣り初心者の子どもでも楽しめるため、「はじめての海釣り体験」にもぴったりなんです。
安全性の高いフェンス付きの桟橋なので、小さなお子さん連れでも安心。さらに、海釣り教室やイベントが開催されることもあり、釣って学べるレジャースポットとして親しまれています◎
「道具がなくても安心して釣りを楽しみたい!」という方にはまさに理想の環境!
週末や夏休みの思い出づくりに、家族で訪れてみてはいかがでしょう?
日傘やパラソルが使えないので、しっかり日よけ対策して行きましょうね◎
スポット情報
千葉の港釣りスポット⑤:勝浦・興津港で夜釣り&ファミリーフィッシング
勝浦市の海沿いにある興津港は、初心者から本格派まで幅広く楽しめる釣り場として地元でも定評の海釣りスポットです。
駐車場やトイレ付き海浜公園が整備されていて、車降りてすぐ釣り場へアクセスできるのも安心◎
堤防や護岸は少し細くなっていて足場はよくないので初心者は避けたいところ。
魚市場側の岸壁は足元が比較的安全で、子どもと一緒に釣りに挑戦できます。漁協の前は釣り禁止なのでご注意を!
サビキ釣りやウキ釣り、ちょい投げなど、初心者にやさしい釣りスタイルが楽しめ、アジ・メジナ・ハマチ・イワシ・キス・カツオなどの魚種がよく釣れます。夜釣りではアジやアオリイカが狙える季節も!
広大な太平洋を眺めながら釣りができ、ちょっとした穴場なのでおすすめです◎
スポット情報
千葉の陸釣りスポット⑥:沖ノ島護岸(館山市)
館山市の人気観光エリア・沖ノ島のすぐ近くにある沖ノ島護岸エリアは、釣りとレジャーを一緒に楽しめる南房総の人気スポットです。
ポイントは、釣り座のすぐ後ろに車が停められるため、荷物の出し入れや日除けの準備もラクラクで、小さな子ども連れにもとっても便利です◎
釣れる魚は、シロギスやハゼをはじめ、クロダイ、メジナなど種類も豊富。足元狙いでもしっかり釣果が出やすいため、初心者でも十分楽しめます。
天気の良い日は海の透明度も高く、1日中釣りをしながら磯遊びや水遊びもできるのが魅力のひとつ。
トイレや駐車場も近くにあり、地元民にもリピーターが多いスポット。
コンビニや釣具屋は護岸につく前に寄っておきましょう◎
「釣りもレジャーもどっちも楽しみたい!」というファミリーには、まさに理想の海釣りスポットです。
スポット情報
次の千葉の海釣りをチェック!