【千葉 カウントダウン・年越しイベント】花火・神社・海辺で迎える特別な瞬間8選【2025-2026】 - DRESSY【公式】ウェディングドレス・ファッション・エンタメニュース

【千葉 カウントダウン・年越しイベント】花火・神社・海辺で迎える特別な瞬間8選【2025-2026】

217クリップ

views

千葉で過ごす年末年始にぴったりのカウントダウン・年越しイベントをご紹介!幕張メッセの国内最大音楽フェスや芝山の花火、成田山新勝寺の除夜の鐘、白里海岸の初日の出など、千葉には花火・神社・海辺で迎える特別な瞬間がたくさんあります。大切な人とすごすスポットをまとめました♡【2025-2026】

コピーしました
目次

目次

みなさまこんにちは!
千葉のイベントが大好き、千葉県ご当地ライターのTOMOです!

「年末年始は、家族や大切な人と特別な場所で思い出を作りたい!」そんな方におすすめなのが、千葉のカウントダウン・年越しイベントです。千葉では、国内最大級の音楽フェスや海辺の花火、神社の除夜の鐘など、多彩なスタイルで新年を迎えられるイベントが各地で開催されています。
幕張メッセの大型フェスから、地元で親しまれる花火大会や神社行事まで、家族・カップル・友人同士で楽しめるスポットが満載ですよ◎

今回は、2025〜2026年におすすめの千葉県内のカウントダウン・年越しイベントを厳選してご紹介。夜空を彩る花火や荘厳な鐘の音、海辺の初日の出など、心に残る特別な瞬間を迎える参考にしてください。

【千葉 カウントダウン・年越しイベント2025-2026】①【幕張】COUNTDOWN JAPAN 25/26|音楽フェスで迎える大晦日&年越しカウントダウンパーティー

この投稿をInstagramで見る

千葉の年越しイベントといえば、やはり日本最大級の音楽フェス「COUNTDOWN JAPAN(カウントダウンジャパン)25/26」!12月27日〜31日に幕張メッセで開催され、年越しの瞬間まで国内トップアーティストたちのライブが続く、まさに年末の国内最大の風物詩です!

今年は例年と比べて1日開催日が増えて、12月27日から開催です。新しい参加アーティストも増えて、どの日のチケットを購入するか迷ってしまいますね◎とはいえ、チケットの抽選もすでに始まっていますので、お急ぎを!
会場内は華やかなイルミネーションと美しいステージ演出に包まれ、ライブ以外にもフードブースやアート展示など、1日中楽しめるコンテンツが充実。
年越しカウントダウンの瞬間には、観客全員が一体となって新年を祝う感動的な光景が広がります♡

カウントダウン・年越しスポット情報

開催日時:2025年12月27日〜30日 開場 9:30/開演 12:00/終演 20:40
2025年12月31日 開場 12:30/開演 15:40/終演 29:00
開催場所:幕張メッセ(千葉市美浜区中瀬2-1)
幕張メッセ国際展示場1~11ホール・イベントホール
(27日は国際展示場1〜11ホールのみ)
主催者:ロッキング・オン・ジャパン/株式会社幕張メッセ
COUNTDOWN JAPAN 25/26 公式サイト

【千葉 カウントダウン・年越しイベント2025-2026】②【千葉市】千葉寺の千葉笑い2025|笑い納め・笑い初めで楽しむ伝統的な大晦日行事

千葉 カウントダウン・年越しイベント2025-2026出典:photoAC

千葉市の年越し行事として親しまれている「千葉笑い」は、千葉寺境内で毎年大晦日に行われる伝統的なイベントです。古くから「笑う門には福来る」という言葉の通り、新しい年を笑いとともに迎える行事として、市民に長く愛されています◎

地域文化の継承を掲げた復興会など有志の尽力によって復活した奇習として知られていて、一時期コロナ禍によって3年休止となりましたが2023年に再開されています!
地元の芸人による、笑い納め・笑い初めのステージや、屋台の並ぶ参道でにぎわう雰囲気が特徴的です。

年越しのカウントダウンとともに、参拝客が笑顔で新年を迎える光景は心温まります。観光客でも気軽に立ち寄れる、千葉市ならではのユニークな年越しイベントです。
ぜひ年納のひと笑いとして参加してみてはどうでしょう♡

カウントダウン・年越しスポット情報

開催日時:※2025年の情報は発表され次第、随時更新予定です。
開催場所:千葉市中央区千葉寺町161(千葉寺境内)
主催者:千葉笑い実行委員会
交通機関:京成電鉄千原線「千葉寺駅」より徒歩15分、JR「本千葉駅」より徒歩15分
駐車場:なし
千葉笑い 詳細はこちら

【千葉 カウントダウン・年越しイベント2025-2026】③【芝山町】仁王尊カウントダウン花火大会|除夜の鐘と花火で彩る大晦日の夜

千葉 カウントダウン・年越しイベント2025-2026出典:photoAC
千葉県芝山町で毎年開催される「仁王尊カウントダウン花火大会」は、地元の人たちに長く親しまれている年越し恒例イベント。

芝山仁王尊(芝山町の名刹)で、除夜の鐘の音とともに新年を迎える瞬間に花火が打ち上がります!その数まさに350発!
夜空を彩る花火と、境内に響く鐘の音が織りなす光景は、まさに年越しの原風景。

大規模な都市イベントとは違い、温かみのあるローカルな雰囲気が魅力です。
屋台も出店し、甘酒や軽食を楽しみながらゆったりと新年を迎えられます。

カウントダウン・年越しスポット情報

開催日時:年越し ※2025年の情報は発表され次第、随時更新予定です。
開催場所:芝山仁王尊(千葉県山武郡芝山町芝山298)
主催者:芝山街観光協会
芝山町観光協会公式

次の千葉のカウントダウン・年越しイベントをチェック!

ウェディング診断
【千葉公認】TOMO

【千葉公認】TOMO

海と緑に囲まれた千葉で、心ときめくスポットや美味しいものを探すのが大好きです。花嫁さんへ、「こんな場所で写真を撮ってみたい」「家族とのんびりお出かけしたい」そんな特別な時間に寄り添えるような千葉の魅力をお届けしていきます。

ウェディング診断

BACK NUMBER

バックナンバー

2025年11月号
2025年10月号
2025年9月号
2025年8月号
2025年7月号
2025年6月号
2025年5月号
2025年4月号
2025年3月号
2025年2月号
2025年1月号
2024年12月号
2024年11月号
2024年10月号
2024年9月号
2024年8月号
2024年7月号
2024年6月号
2024年5月号
2024年4月号
2024年4月号
2024年3月号
2024年2月号
2024年1月号
2023年12月号
2023年11月号
2023年10月号
2023年9月号
2023年8月号
2023年7月号
2023年6月号
2023年5月号
2023年4月号
2023年3月号
2023年2月号
2023年1月号
2022年12月号
2022年11月号
2022年10月号
2022年9月号
2022年8月号
2022年7月号
2022年6月号
2022年5月号
2022年4月号
2022年3月号
2022年2月号
2022年1月号
一度きりの人生に、魔法をかける花嫁アプリ PLACOLE&DRESSY

FOLLOW ME