【千葉 厄除け厄払い】千葉県で厄除け厄払いができる神社8選をご紹介♡ - DRESSY【公式】ウェディングドレス・ファッション・エンタメニュース

【千葉 厄除け厄払い】千葉県で厄除け厄払いができる神社8選をご紹介♡

385クリップ

views

今回は、千葉県で厄除け厄払いができるおすすめの神社を紹介します♡「厄年」は、良くないことが起こりやすい年だといわれています。不幸なことが起きないうちに身体を清めるのはいかがでしょうか?千葉県全域で紹介しているので、自分の地域で厄払いできる神社があるかぜひ確認しましょう◎

コピーしました

みなさまこんにちは!
千葉県ご当地ライターのmiyuです!

本日は千葉県で厄除け厄払いができ神社をお探しの方に向けて、おすすめの神社8選をご紹介します!
千葉県だけで絞っても多くの神社で厄払いを行っていますので、厳選してお届けします◎

ぜひ参考にしてくださいね。

そもそも厄除け・厄払いとは?

みなさん、厄除け・厄払いの意味はご存じでしょうか?
なんとなく、聞いたことがあっても、詳しいことはよく分からない!という方も多いのではないでしょうか?

詳しく解説します!

厄除け

「厄除け」は、お寺に出向いて行うお祓いのことをと言います。
日本国内のお寺の中には、厄除け大師と呼ばれているお寺が存在し、毎年多くの厄除け希望者が訪れます。
厄除けとは、邪気や災厄が寄ってこないよう、祈願や祈祷をしてもらうことです

最近良くないことが起こる、災難が続いているといった場合は厄除けを行います◎

厄払い

「厄払い」は、神社で受けるお祓いのことを言います。
自分にとって、良くないことを祓ってもらうために祈願祈祷を受けることを厄払いといいます。
先ほどの厄払いと同様に、厄年でなくともお祓いをしてもらう場合があります。

新しい車を購入したときに安全祈願をしたり、自分にとって悪いことが連続して起きてしまった場合にお祓いしてもらう、などがあります◎

厄払いはいつ?

厄年とは、人生において災いが起こりやすい年といわれる年のことを指します。
昔から厄年の災難を防ぐため、神社やお寺で厄除け・厄払いを行っています。

厄年にはその前後1年間に前厄と後厄があり、本厄と同様に気を付けて過ごすべき年と言われています。
女性の本厄は、数え年で19歳・33歳・37歳・61歳になる1年間のことを指します!
変化する人生の節目にあたり、特に気を付けて過ごすべき年にしましょう◎

厄払い早見表

2025年(令和7年)の女性の厄年は、以下のとおり。
こちらは数え年で年齢表記しております。

前厄 本厄 後厄
18歳
平成20年生
19歳
平成19年生
20歳
平成18年生
32歳
平成6年生
33歳
平成5年生
34歳
平成4年生
36歳
平成2年生
37歳
平成元年生
38歳
昭和63年生
60歳
昭和41年生
61歳
昭和40年生
62歳
昭和39年生

厄除け厄払い8選をご紹介♡

ウェディング診断
【千葉公認】miyu

【千葉公認】miyu

独立・開業支援メディアの広報・PRのお仕事をしながら、千葉のライターをしています!千葉出身の旦那と結婚し、千葉に引っ越てきました♪好きなことは、飲み歩き、ラーメン、辛いもの、お散歩、Netflixドラマ鑑賞◎プレ花嫁さんたちに向けて、千葉県の素敵な情報を発信していきます♡

ウェディング診断

BACK NUMBER

バックナンバー

2025年4月号
2025年3月号
2025年2月号
2025年1月号
2024年12月号
2024年11月号
2024年10月号
2024年9月号
2024年8月号
2024年7月号
2024年6月号
2024年5月号
2024年4月号
2024年4月号
2024年3月号
2024年2月号
2024年1月号
2023年12月号
2023年11月号
2023年10月号
2023年9月号
2023年8月号
2023年7月号
2023年6月号
2023年5月号
2023年4月号
2023年3月号
2023年2月号
2023年1月号
2022年12月号
2022年11月号
2022年10月号
2022年9月号
2022年8月号
2022年7月号
2022年6月号
2022年5月号
2022年4月号
2022年3月号
2022年2月号
2022年1月号
一度きりの人生に、魔法をかける花嫁アプリ PLACOLE&DRESSY

FOLLOW ME