みなさまこんにちは!
ライターのワタナベサツキです。
2020年から2021年まで自粛が続いたクリスマスマーケットですが、2022年から徐々に復活し、全国各地で開催されました。
クリスマスマーケットとは、ヨーロッパ各地で古くから続いている伝統的なイベントのこと!
メインの広場にはクリスマスのデコレーションやイルミネーションが施され、軽食やお土産などの屋台が並びます。
今回は、日本全国のおすすめクリスマスマーケット10選を紹介します!
今年こそはクリスマスマーケットに行ってみたいと思っている方は、ぜひ参考にしてください。
【北海道】2025 ミュンヘン・クリスマス市in Sapporo
「ミュンヘン・クリスマス市」は、札幌の大通公園でおこなわれるクリスマスマーケット。
ドイツ・ミュンヘンが札幌市の姉妹都市であることから、友好都市提携の一環としてはじまりました◎
今年もたくさんの屋台が出店予定!
ミュンヘン・クリスマス市では、クリスマスマーケットの本場ドイツの料理やビールも楽しめます。
開催日:2025年11月21日(金)~ 12月25日(木)
時間:11:00~21:00(LO20:45)
場所:札幌市大通公園西2丁目
公式HPはこちらから⸝⋆
【宮城県】仙台クリスマスマーケット2025
昨年、仙台でも20万人以上が来場し、クリスマス・シーズンには欠かせない風物詩となっているクリスマスマーケット。
2025年は2025年12月5日(金)より錦町公園にて、さらにスケールアップした特徴的なクリスマスデコレーションや本場ドイツを思わせるマーケットが開催されます!
開催日:2025年12月5日(金)~12月25日(木)
時間:【平日】16:00〜22:00 /【土】12:00〜22:00 /【日】12:00〜21:00
場所:仙台市・錦町公園 (仙台市青葉区本町二丁目)
公式HPはこちらから⸝⋆
【埼玉件】たまアリクリスマスマーケット2025
さいたま新都心の「たまアリ△タウンけやきひろば」で開催される「たまアリクリスマスマーケット2024」。
10回目の開催となる今回は、「RED! HOT‼ CHRISTMAS~今年は“RED”で“HOT”なクリスマス~」と題し、“赤く”て“熱い”約20店舗の絶品グルメと、クリスマスムードにあふれた雑貨・ギフトを取り揃え、お届けします。
開催日:2025年12月12日(金)〜25日(木)
時間:12:00〜21:00(初日16:00〜/最終日〜20:00)
※セレクトマーケット(物販)のみ
11/30(日)〜12/11(木)16:00〜21:00
場所:たまアリ△タウン けやきひろば
公式HPはこちら
東京クリスマスマーケット2024
































































