アナログツール:卓上カレンダー
卓上カレンダーは壁掛けカレンダーに比べてコンパクトなので、
書き込み欄が小さいのがちょっと難点ではありますが、
それほどたくさん書き込む予定がない場合は、
卓上カレンダーのほうがインテリアとして
邪魔にならないところが人気の秘訣のようです。
また、テーブルの上に置いているので、いつでも確認しやすく、
子どもも自分で今日の予定の確認が簡単に出来る点で使い勝手が良く
メリットと言えます。
デジタルツール:Googleカレンダー
共有機能が便利なGoogleカレンダーを使えば、
連絡を取らずともお互いの予定を把握でき、
スケジュールの調整が簡単になります。
どのスマホにも入っているため管理しやすく、
アレクサと共有すれば毎朝決まった時間に、
今日の予定を読み上げてくれるため、
忙しい中でも助かります。
iPhoneとの連携がとれることや、
仕事で使うPCと共有することが出来るため、
どこでも確認が出来る点でもメリットと言えます。
デジタルツール:タイムツリー
カレンダー式で予定を共有できるので見やすく、
予定を登録した時や変更、コメントがあったときに相手に通知が送られたり、
データとして予定が残るので後で振り返りができたり、
学校のプリント類を投稿して保存することもできるんです。
学校のプリントを予定と紐づけて保存できたり、
コメントでのやりとりも可能など、
保育園や小学校に子どもが通っている人にとって
ありがたい機能が満載です!
また、夫婦で共有するスケジュールと
個人のスケジュールを分けて管理することが出来ます。
家族で予定を共有しやすく、更新したらすぐに通知が来るので
確認がしやすいのもメリットです。
デジタルツール:ジョルテ