1カラットの大きさは6.5mm|ダイヤモンドの基礎知識やリングを選ぶ際のポイントを解説します◎ - DRESSY【公式】ウェディングドレス・ファッション・エンタメニュース - Page 3

1カラットの大きさは6.5mm|ダイヤモンドの基礎知識やリングを選ぶ際のポイントを解説します◎

11クリップ

views

女性であれば誰もが一度は憧れを持つ1カラットのダイヤモンド。でも実際に1カラットってどれくらいの大きさなの?重さや価格も気になる!という方も多いのでは?そこで本日は1カラットダイヤモンドの基礎知識をはじめ、他のカラットとの比較や見た目の違い、選び方のポイントなどを分かりやすく解説したいと思います◎

コピーしました

カット別で異なる見た目

1カラット ダイヤモンド

出典:unsplash

実はダイヤモンドって、カットの方法によっても見た目が大きく変わります。ここではカット別で異なる見た目について詳しくご紹介します。

ラウンドとファンシーシェイプの違い

ダイヤモンドのラウンドとファンシーシェイプは、その形の違いを表す言葉です。ラウンドブリリアントカットは、最も一般的な丸い形のダイヤモンドで、カットのバランスが美しく、輝きの強さに定評があります。

一方で、ファンシーシェイプはラウンド以外全ての形を含むカテゴリ。楕円形のオーバルや涙のしずくのようなペアシェイプ、ハート型など、個性的なフォルムが揃います。これらには、それぞれ異なる魅力があり、そのデザイン性の高さから選ばれることもあります。

カットが変わると見た目も変わる◎

ダイヤモンドの見た目を大きく左右するカットですが、カットが変わると同じ1カラットのダイヤモンドでも見え方が変わります。

たとえば、クラシカルで落ち着いた雰囲気が人気のエメラルドカットは、1カラットで縦6.0mm×横4.8mm程度の大きさに。ダイヤモンド特有のキラキラ感よりも透明感と奥行きを存分に味わうことができます。

指輪にしたときの印象やバランスも大切に!

ウェディング診断
minaho

minaho

卒花としての経験も踏まえてプラコレのアドバイザーとして多くの花嫁さまにたくさんの情報をお届け中⸝⋆ 日々楽しみながら花嫁さまの参考になる記事もたくさん発信しています♡

ウェディング診断

BACK NUMBER

バックナンバー

2025年8月号
2025年7月号
2025年6月号
2025年5月号
2025年4月号
2025年3月号
2025年2月号
2025年1月号
2024年12月号
2024年11月号
2024年10月号
2024年9月号
2024年8月号
2024年7月号
2024年6月号
2024年5月号
2024年4月号
2024年4月号
2024年3月号
2024年2月号
2024年1月号
2023年12月号
2023年11月号
2023年10月号
2023年9月号
2023年8月号
2023年7月号
2023年6月号
2023年5月号
2023年4月号
2023年3月号
2023年2月号
2023年1月号
2022年12月号
2022年11月号
2022年10月号
2022年9月号
2022年8月号
2022年7月号
2022年6月号
2022年5月号
2022年4月号
2022年3月号
2022年2月号
2022年1月号
一度きりの人生に、魔法をかける花嫁アプリ PLACOLE&DRESSY

FOLLOW ME