同棲のきっかけは?先輩カップルに学ぶ!同棲を始めるベストタイミングやメリット&デメリットもご紹介します! - DRESSY【公式】ウェディングドレス・ファッション・エンタメニュース

同棲のきっかけは?先輩カップルに学ぶ!同棲を始めるベストタイミングやメリット&デメリットもご紹介します!

284クリップ

views

同棲をスタートさせるきっかけは?1:結婚を意識したとき、2:同棲した方が生活費を抑えられる場合、3:会えない日が続いたときなど様々。同棲をはじめるタイミングやメリット・デメリットなどをご紹介していきます♡

コピーしました

みなさま、こんにちは。

本日は、大好きな恋人との同棲を夢見る全ての方に!同棲に関する基本的な情報をはじめ、先輩カップルが同棲をスタートさせたきっかけや、同棲をスタートさせる際の注意点などをご紹介します。

これから同棲を考えるカップルにとっても役立つ情報かと思いますので、是非最後までご覧くださいね。

そもそも同棲とは?

一般的に同棲とは、婚姻関係にない恋人同士が同じ住居に住むことを言います。一方、同棲と似たような言葉に同居がありますが、こちらは同棲とは異なり家族や友人などと住むことを言う時に使われることが多い傾向です◎

明確な棲み分けや決まりはないものの、世間一般的には「誰と住むか」で同棲と同居を使い分ける傾向がありますので、まずはここをポイントとして押さえておきましょう!

同棲のメリット

同棲のメリットはなんといっても暮らしの拠点が一緒になることで、お互いが無理することなく時間を共有することができるようになるところです!また結婚を考えるカップルであれば、結婚前に同棲をすることで日々の生活を通してお互いの生活スタイルや価値観、金銭感覚などを理解することができる、といったメリットもございます。

また、暮らしの拠点を一緒にすることで生活費や家事の分担が軽くなるのも同棲ならではの魅力だと言えるでしょう!仕事が忙しいときなど、お互いさまの精神で助け合いができると素敵ですね♡

同棲のデメリット

同棲のきっかけは?出典:写真AC

一方で同棲にはデメリットもございます。実際に同棲を経験したカップルからは同棲をすることでお互いの見たくないところまで見えてしまったことや、一人の時間が欲しくなった、などがデメリットとして挙げられました。

また、同棲を通して価値観や性格の不一致が見つかり、結果として結婚を見送ることも!結婚前にお互いの私生活を知れるのはメリットである反面、場合によっては大きなデメリットになりうる可能性があることが伺えますね。ある意味、お互いの私生活を知り、認め合い、許容していくことが結婚への第一歩なのかもしれません…!

同棲のきっかけとは?

ウェディング診断
minaho

minaho

卒花としての経験も踏まえてプラコレのアドバイザーとして多くの花嫁さまにたくさんの情報をお届け中⸝⋆ 日々楽しみながら花嫁さまの参考になる記事もたくさん発信しています♡

ウェディング診断

BACK NUMBER

バックナンバー

2025年4月号
2025年3月号
2025年2月号
2025年1月号
2024年12月号
2024年11月号
2024年10月号
2024年9月号
2024年8月号
2024年7月号
2024年6月号
2024年5月号
2024年4月号
2024年4月号
2024年3月号
2024年2月号
2024年1月号
2023年12月号
2023年11月号
2023年10月号
2023年9月号
2023年8月号
2023年7月号
2023年6月号
2023年5月号
2023年4月号
2023年3月号
2023年2月号
2023年1月号
2022年12月号
2022年11月号
2022年10月号
2022年9月号
2022年8月号
2022年7月号
2022年6月号
2022年5月号
2022年4月号
2022年3月号
2022年2月号
2022年1月号
一度きりの人生に、魔法をかける花嫁アプリ PLACOLE&DRESSY

FOLLOW ME