【ウェディングドレスの選び方】これで完璧!ドレス選びのポイントまとめ◎骨格別に似合うドレスやドレス選びに失敗しないためのポイントもご紹介! - DRESSY【公式】ウェディングドレス・ファッション・エンタメニュース - Page 3

【ウェディングドレスの選び方】これで完璧!ドレス選びのポイントまとめ◎骨格別に似合うドレスやドレス選びに失敗しないためのポイントもご紹介!

284クリップ

views

編集部に寄せられた先輩花嫁さまのリアルなお声を元に、ドレス選びのコツやドレスを美しく着こなすためのポイントなどをまとめてご紹介!シルエットやドレスの色、骨格別の似合うドレスまで、ドレス選びの参考にしてみてくださいね。

コピーしました

失敗しないドレス選びのポイント

この投稿をInstagramで見る

失敗しないドレス選びをするためには、事前準備が必要不可欠に!ドレス選びをする際は、ご自身が結婚式を挙げる式場のテイストに合わせてドレス選びを進めるのはもちろんですが、ご自身の母親やご友人など、本音を言ってくれる人と一緒に選ぶのもポイントに。

どうしても自分一人でドレス選びを進めると、どのドレスにするかドレス迷子になりがちに!そんな時に、似合う・似合わないをはっきりと伝えてくれる方の意見は非常に参考になりますので、ご自身が信頼できる人に一緒に来ていただくよう頼んでみては?他にもドレス選びを行う際のポイントがありますので、今から紹介していきますね♡

01:付けたい小物があれば持参

結婚式当日にドレスに合わせて付けたい小物が先に決まっているのであれば、ドレス選びの際に持参するようにしましょう!

ドレスを試着した際に、合わせて小物類も付けるとコーディネートの全体像を把握できてGOOD!せっかく選んだドレスが小物と合わない…だなんてことを未然に防ぐことができます◎

02:ブーケもドレスと合わせる

一般的には結婚式でお召しになるドレスを決めてからヘアメイクとブーケを決めていきます!ブーケにこだわりがある花嫁さまは、ご自身が希望するブーケの形や使いたい花材のお色などとドレスのシルエットや色が合うか?といったところにも気を向けながらドレス選びをされると、ドレス決定後の準備もスムーズに進むハズです!

悩むようであれば、「ブーケは赤のバラにしたいのですが、それに合うデザインのドレスはありますか?」など、ご自身の理想をドレスサロンの方に伝え、バランスが取れるドレスを教えていただくのもおすすめですよ。

03:好みのドレスの写真を用意

ドレス選びをスタートする前に、まずは「こんなドレスが着たい!」といったご自身の理想に近いドレスのイメージ写真を探してみるのもおすすめ☆

実際にドレス選びをスタートした時に、ドレスサロンの方に言葉で理想を伝えようとすると難しくありますが、写真だけだと見せるだけで簡単にご自分の理想を伝えることができるので、ドレス選びがよりスムーズに進むハズです◎

【低身長 ウェディングドレス】~ドレス選びに不安を抱えている花嫁さん必見!自分に合ったウェディングドレスを選ぶポイントをご紹介*~

ドレス選びのポイント

ウェディング診断
minaho

minaho

卒花としての経験も踏まえてプラコレのアドバイザーとして多くの花嫁さまにたくさんの情報をお届け中⸝⋆ 日々楽しみながら花嫁さまの参考になる記事もたくさん発信しています♡

ウェディング診断

BACK NUMBER

バックナンバー

2025年5月号
2025年4月号
2025年3月号
2025年2月号
2025年1月号
2024年12月号
2024年11月号
2024年10月号
2024年9月号
2024年8月号
2024年7月号
2024年6月号
2024年5月号
2024年4月号
2024年4月号
2024年3月号
2024年2月号
2024年1月号
2023年12月号
2023年11月号
2023年10月号
2023年9月号
2023年8月号
2023年7月号
2023年6月号
2023年5月号
2023年4月号
2023年3月号
2023年2月号
2023年1月号
2022年12月号
2022年11月号
2022年10月号
2022年9月号
2022年8月号
2022年7月号
2022年6月号
2022年5月号
2022年4月号
2022年3月号
2022年2月号
2022年1月号
一度きりの人生に、魔法をかける花嫁アプリ PLACOLE&DRESSY

FOLLOW ME