みなさま、こんにちは◎*
最近は、フルタイム勤務に限らず共働きの夫婦が増えてきましたね・・・!!
一緒に暮らしているからこそ助け合いは大切です!
どちらかに家事の負担が偏ってしまっては、喧嘩の原因に…。
今回は、そんな共働き夫婦の家事の分担事情についてスポットを当てて行きたいと思っています♡♡
では、みんなどのように家事の分担を決めているのでしょうか?
具体的には・・・
・女性だけに家事を任せない
・それぞれのワークスタイルによって家事分担をしよう!
・曜日によって分担を分ける
・得意なことを引き受ける
・出勤時間・退勤時間を配慮した家事分担ルールをつくる
の順番にご紹介していきますよ♡♡
女性だけに家事を任せない
『女性だからやって当たり前』『家事は女性がやるものでは?』という風潮の強い日本ですが、最近では働く女性も増えてきましたね。
当然、夫婦共働きというカップルも多いのではないでしょうか?
同じように働いているのに、家事の負担の多いのは不公平です。
仕事で疲れているのに洗濯、食事の準備、掃除など最初は頑張っていたけどだんだんと疎かになってしまうことも少なくないはずですね・・・。
共働き夫婦だからこそ!協力し合って家事をしたいですよね?
私も共働き夫婦として過ごす中で、しっかりとしたルールはないものの何となく分担が決まり自分のすべき家事をこなしています。
最初は、全て私が担当してやっていましたがだんだんと疲れてしまい家事が疎かになってしまいました。
見かねた旦那が『俺も協力するよ』と言って、分担を決めましたが『そんな簡単には行かない』『分担にしようって言い出しずらい・・・』という方もいると思います・・・!!
そんな方に、これからルールを決める家事の分担法をご紹介しちゃいます♡♡
それぞれのワークスタイルによって家事分担をしよう!
共働き夫婦の場合、同じような時間に出勤して同じような時間に帰ってくる夫婦もいますが、まるで異なるワークスタイルの夫婦も多いはずです。
・彼女の方が早く出ていって、彼の方が早く帰ってくる
・彼女の方が帰りが遅い
・ふたりとも帰宅時間が不規則
などそれぞれのワークスタイルを把握し家事の分担を分けましょう。
例えば【ふたりとも帰宅時間が不規則】の場合は、早く帰ってきた方が食事の準備をする。
休みの日に掃除や洗濯を分担してやるなどのルールにすると『あれもやっていないこれもやらないと』『なんで洗濯ができていないの?』などと揉め事を避けることができますね。
私は、旦那の方が先に家を出るため、ごみ捨ては全て旦那に任せています。
その代わり私が、掃除機をかけたり洗濯や食事の準備をして、一緒に食事をとったあと旦那が洗い物をするという流れの分担を行っています。
また、旦那が休みの時は洗濯をあさ回してもらい私が干すというルーティンが私達夫婦の暗黙のルールです・・・♡♡
ですが、しっかりと、ルール決めをしないと喧嘩のきっかけになる場合もあるため、家事分担を決めるときはしっかりと話し合いをしてくださいね◎*
曜日によって分担を分ける
毎週何曜日に出すごみ捨てのように、曜日によって家事分担をするのもおすすめです。
例えば【月・水・土は彼女】【火・木・日は彼】金曜日は互いにお休みにするというのもいいですね◎*
毎日しなければない、洗い物や小まめにしておきたい掃除などのルールはあらかじめお互いにルールを決めておけば喧嘩につながることもありませんね♡♡
曜日によってルールをわけることで、責任感ももてるので家事をする習慣がなかった方でも始めやすいのが嬉しいポイントです・・・!
初めから全て完璧に行うのは難しいですが、少しづつ慣れていけば家事も楽しくなるかもしれませんよ♡♡
それぞれ得意なことを引き受ける
『家事全般が苦手・・・』それでも、得意なものやできそうな物はあるはずです!!
『料理は楽しいけど、洗い物が苦手・・・』『ごみ捨てはめんどくさいけど、洗濯は気持ちがいいから好き!』など、それぞれ得意不得意があるのは当然のことですね◎*
せっかく家事分担をしても、苦手なことばかりだと毎日憂鬱になってしまいます。
そんなことを避けるためにも、得意なことと苦手なことをしっかり分けましょう!!
しかし、相手に苦手なことを押し付けるのも良くありませんね?
自分が得意なことと苦手なことが半分くらいになるように、家事分担をすれば気持ちの負担も軽くなるはずです・・・♡♡
まず、話し合いのときにどんな家事をどのくらいのペースならできるのか話し合ってみませんか?
出勤時間・退勤時間を配慮した家事分担ルールをつくる
最初にご紹介した通り、ワークスタイルがバラバラの場合は互いの出勤時間や退勤時間に配慮した分担ルールを作りましょう◎*
私の友人は、彼女の方が帰りが遅いため彼が夕食を作っているのだとか。
その代わり彼が休みの日は彼女が夕食を作るという役割分担で、互いに支え合っています◎
もちろん、残業が続いたり仕事が忙しくて家事が疎かになる瞬間もあるでしょう。
そういったところも配慮しながら片方に負担がかかり過ぎないように、フォローし合って家事分担をすることが大切ですね・・・♡♡
不満が合ったらその都度話し合いをしよう
お互いに暮らしてきた環境が違えば、家事のやり方も異なったりします。
『やってくれたはいいけど、やり方が違う!!』『洗い物任せたけど、洗い残しが気になる・・・!』といった不満が出てきたら、必ずその都度話し合いましょう。
『分担だから、相手がやってくれている分不満を言うのは良くないかも』と思ってしまいがちですが、お互いに気持ちよく過ごすためにも話し合いは大切です♡♡
不満がたまって喧嘩になっては、夫婦関係に亀裂が入ってしまう原因になります。
遠慮しすぎず感謝の気持ちを持って、話し合えばきっと伝わるはずですよ・・・◎*
夫婦円満に過ごすためには、家事分担も思いやりのひとつ♡
ワンオペになるとストレスも溜まって姉妹がちです。
夫婦円満に過ごすには、どちらかに負担が大きくては良くありません。
家事の分担も思いやりのひとつです・・・♡♡
2人で支え合うことや、できないことをフォローすることで夫婦の絆は深まっていきますよ◎
できない!で放置したりしないで、時には相手に助けを求めるのも大切・・・♡
いい夫婦関係を築いていくためにも、家事を分担して助け合いましょう。
相手の様子を見ながら声をかけて協力し合ってみてくださいね♡♡
まとめ
以上、共働き夫婦の家事の分担についてでした♡♡
どうでしたか?参考になりましたでしょうか?
実際に家事の分担など細かいルールについては、仲の良い友人との話でも踏み込みにくいところですね?
今回の記事を参考にして、協力し合って絆の深い夫婦を目指してみてください・・・!!
家事の負担が減ることで、仕事も頑張れパートナーも家事の大変さをわかってくれるはずですよ・・・♡*
まずは、話し合い!できることから始めてみましょう♪