【福井 婚姻届】福井県ご当地オリジナル婚姻届をご紹介!ミスなく婚姻届を提出するための手順もお伝えします◎ - DRESSY【公式】ウェディングドレス・ファッション・エンタメニュース - Page 4

【福井 婚姻届】福井県ご当地オリジナル婚姻届をご紹介!ミスなく婚姻届を提出するための手順もお伝えします◎

373クリップ

views

これから婚姻届をご用意される花嫁さまに!本日は、福井県をモチーフにしたプラコレオリジナル婚姻届をはじめ、福井県内で入手できるオリジナル婚姻届をご紹介します。さらにこの記事では、婚姻届をミスなく受理してもらうためのポイントも解説。事前の準備や書き方、提出方法まで分かりやすく解説するので、ぜひ最後までご覧ください◎

コピーしました

オリジナル婚姻届を使う際の注意点

福井 婚姻届

出典:写真AC

ここでは、ご当地オリジナル婚姻届をダウンロードして使う際の注意点を3つご紹介します。ポイントを押えて準備を進めることで、入籍日当日を安心して迎えることができますよ♡

①用紙のサイズ
②用紙の種類
③記入欄のデザイン

①用紙のサイズ

婚姻届の用紙サイズはA3サイズで定められています。戸籍法でも決められているので、A3サイズ以外は受理してもらえません。自宅のプリンタでの印刷が難しい場合は、コンビニのネットプリントか印刷専門店を利用することをおすすめします。

また、印刷はカラー、白黒どちらでも受理されるのでご安心を。しかし、婚姻届を手に持ち、記念撮影を楽しむのであれば、カラー印刷が断然おすすめです♡

②用紙の種類

婚姻届は、普通紙または上質紙で印刷してくださいね。婚姻届は長期間役所や法務局に保存されるので、表面が特殊加工された用紙では受理されません。自宅のプリンターを使う場合は、市販されているコピー用紙を使いましょう◎

③記入欄のデザイン

婚姻届では、書いた文字がはっきり見えるようにするため、記入欄のデザインも決められています。ご当地オリジナル婚姻届を含む、ネットなどで配布されている婚姻届を使用する場合は、記入欄にデザインや装飾が施されていないか確認してから使うようにしてくださいね。

また、切り込みや細工がされているものも使用ができませんので、十分に気を付けて。ただし、記入欄の枠線の色は自由に変更可能なので、おふたりの好きな色でオリジナルの婚姻届を作るのもおすすめです◎

婚姻届記入時のポイントを詳しくご紹介します!

ウェディング診断
【福井公認】natsumi

【福井公認】natsumi

自身の結婚式では、たくさんの人に助けていただき素敵な結婚式を挙げることができました。今度は私が、少しでも花嫁様の幸せの一端を担えたらと思っています♡ご当地ならではの魅力や、福井で結婚式を挙げたい!と思ってもらえるような情報を発信していきます。

ウェディング診断

BACK NUMBER

バックナンバー

2025年11月号
2025年10月号
2025年9月号
2025年8月号
2025年7月号
2025年6月号
2025年5月号
2025年4月号
2025年3月号
2025年2月号
2025年1月号
2024年12月号
2024年11月号
2024年10月号
2024年9月号
2024年8月号
2024年7月号
2024年6月号
2024年5月号
2024年4月号
2024年4月号
2024年3月号
2024年2月号
2024年1月号
2023年12月号
2023年11月号
2023年10月号
2023年9月号
2023年8月号
2023年7月号
2023年6月号
2023年5月号
2023年4月号
2023年3月号
2023年2月号
2023年1月号
2022年12月号
2022年11月号
2022年10月号
2022年9月号
2022年8月号
2022年7月号
2022年6月号
2022年5月号
2022年4月号
2022年3月号
2022年2月号
2022年1月号
一度きりの人生に、魔法をかける花嫁アプリ PLACOLE&DRESSY

FOLLOW ME