みなさん、こんにちは!
福井県花嫁ライターのかほんぬです!
みなさん、福井県と言えば、
何を思い浮かべますか??
恐竜や越前カニなどを思い浮かべますかね?
そんな福井県には、
日本だけでなく世界でも有名な「メガネ」があるんです!♡
そんな有名な「メガネ」について、
そしてメガネで有名な福井のメガネ屋さんを
紹介していきたいと思います♡
鯖江のメガネって知ってる?
出典:写真AC
「鯖江のメガネ」ってご存知ですか?♡
鯖江のメガネとは、日本製のメガネフレームの約95%を
福井市や鯖江市を中心に生産しており、昭和58年には、
世界で初めて、軽くて丈夫なチタン製メガネの開発や生産に成功しているんです!
歴史は100年以上で、耐久性優れており、
デザイン性と機能性を両立させている鯖江産のめがねです♡
めがねミュージアムもあるよ!!
めがねミュージアムには、
「めがねショップ」、「めがね博物館」、「体験工房」、「カフェ」があります♡♡
めがねショップでは
こちらのショップでは、約50社の最新モデル3,000本以上あ
展示販売しているそう!
そして、福井県眼鏡協会加盟メーカーのオリジナルブランドの
めがねも販売しているようです♡
たくさんの種類があると、きっとお気に入りの
めがねが見つかるのではないでしょうか?
修理やオーダーメイドも受け付けているそうですよ!
体験工房では
可愛いオリジナルのキーホルダーが作れたり、
世界にひとつのオリジナルメガネが
手作りできる「めがね手作り教室」も
行っているようです♡
そのほか、博物館では、
100年以上続いているめがね作りの歴史を楽しめたり、
カフェでは、鯖江市内のお菓子の販売をしていたり、
自家焙煎のコーヒーやケーキが楽しめるそうです♡
〒916-0042
福井県鯖江市新横江2丁目3-4 めがね会館
営業時間
▶めがねSHOP:10時~19時
▶体験工房・めがね博物館・SabaeSweets:10時~17時
▶MUSEUM CAFE:10時~16時
定休日:毎週水曜日・年末年始
それでは、ここからは
福井県内のめがね屋さんをご紹介いたします!!
次から福井県内のメガネ屋さんをご紹介♡