【福岡 神社】厄除けや厄払いにおすすめの神社8選 - DRESSY【公式】ウェディングドレス・ファッション・エンタメニュース - Page 2

【福岡 神社】厄除けや厄払いにおすすめの神社8選

325クリップ

views

福岡県で厄除け・厄払いにおすすめのスポット8選を紹介!人生には「厄年」という節目の年があり、厄除け・厄払いに足を運びたくなるもの。そこで、福岡県で厄除け・厄払いにおすすめのスポット8カ所をピックアップしました!気持ちの切り替えをしたい人も、ぜひ足を運んで見てください!景色のきれいな神社も紹介しています♡

コピーしました

春日神社(かすがじんじゃ)

この投稿をInstagramで見る

続いて紹介するのは春日神社!

春日神社を一言で表すなら「洗練された美しい神社」。

境内に入ると、大きな山をバックに本殿が鎮座し、その凛々しさに息をのむことでしょう。

また、水舎には四季折々の花を浮かべたり、風鈴が飾られていたりと、見た目も美しく楽しませてくれる施しを行っています。

そんな、洗練された美しい神社の御祭神は、

・天児屋根命(あめのこやねのみこと)
・武甕槌命(たけみかづちのみこと)
・経津主神(ふつぬしのかみ)
・姫大神(ひめおおか)

の、四柱をお祀りしています。

中でも、武甕槌命(たけみかづちのみこと)は、すさまじい雷神の力で厄除け・厄払いを行ってくれる神様と言われています。

また、春日神社での厄払いの方法が少し特徴的なんです!

一般的に、厄除け・厄払いと聞くと神主さんにご祈祷してもらうか、お守りなどの授与品を授けてもらう方法をイメージすると思います。

しかし、春日神社では「厄割り玉」を使って、自分で厄を払うんです!

「厄割り玉」に厄を吹き込み、石割り石に投げつけ粉々にして厄を払うというもの。

「投げつけて粉々にする」なんて、普段とることの少ない行動ということもあり、モヤモヤした気持ちが晴れると人気なんです!

お二人で、ちょっと変わった厄払いに足を運んでみませんか?♡

【名前】春日神社(かすがじんじゃ)
【住所】〒816-0814 福岡県春日市春日1丁目110番地
詳しい内容は、春日神社公式HPをご確認ください。

鷲尾愛宕神社(わしおあたごじんじゃ)

この投稿をInstagramで見る

鷲尾愛宕神社は、福岡市西区にある愛宕山に鎮座する神社で、日本三大仇後神社の一つです。

福岡には有名な神社や、歴史のある神社がたくさんあります。

その中で、愛宕神社は福岡で最も古い歴史を持つ神社なんです!

御祭神は、

・伊弉諾尊(いざなぎのみこと)
・伊弉冉尊(いざなみのみこと)
・火産霊神(ほむすびのかみ)
・天忍穂耳命(あめのおしほみみのみこと)

の、四柱をお祀りしています。

古くは「鷲尾神社」と呼ばれ、後から1634年に愛宕神社が創設されました。

1901年、両神社が合併。

現在の「鷲尾愛宕神社」として四柱の神様が祀られています。

鷲尾愛宕神社は、縁結び・恋愛成就・結婚祈願のご利益があると有名ですが、他にも

・開運
・長寿
・商売繁盛
・鎮火、
・禁酒
・禁煙

などのご利益も授かることができます。

恋愛関係以外にも、厄除け・厄払い・開運スポットとしても人気が高く、こちらを目的に参拝される方もたくさんおられます。

また、鷲尾愛宕神社の魅力は他にもあり、その眺望の良さでもとても人気のスポットなんです!

・福岡ヤフオク!ドーム(ヤフードーム)
・福岡タワー
・ヒルトン福岡シーホーク(シーホークホテル)
・マリノアシティ
・玄界灘

などを見渡すことができ、西日本随一の名勝地ともされています!

福岡一の「初日の出」の名スポットとしても有名。

神様のお力を借りて厄を払い、素晴らしい景色を眺め、モヤモヤをすっきりさせるのもいいかもしれませんね♡

【名前】愛宕神社(あたごじんじゃ)
【住所】〒 819-0015 福岡県福岡市西区愛宕2-7-1
【詳細】愛宕神社公式インスタグラム
詳しい内容は、愛宕神社公式HPをご確認ください。

宮地嶽神社(みやじだけじんじゃ)

この投稿をInstagramで見る

宮地嶽神社は、福津市に鎮座する神社です。

境内に入るとまず目に入るのが、大注連縄(おおしめなわ)!

重さ3トンもある大注連縄は迫力満点です!

他にも、宮地嶽神社と言えば「光の道」で全国的に話題になりました。

神社の階段から海へとのびる一本道が夕日に照らされ、幻想的な風景を生み出すんです♡

感動すら覚える景色を生み出す宮地嶽神社の御祭神は、

・息長足比売命(おきながたらしひめのみこと)
・勝村大神(かつむらのおおかみ)
・勝頼大神(かつよりのおおかみ)

の、三柱をお祀りしています。

息長足比売命(おきながたらしひめのみこと)は、別名・神功皇后(じんぐうこうごう)。

神功皇后は、安産・子育て、武芸の神様として有名な神様で、恋愛系のご利益が授かれることでも人気なのですが、厄除け・厄払いでも人気なんです!

「宮地嶽神社の三柱の加護を授かれれば、どのような願い事も叶う」と言われるほど、なにごとにも打ち勝つ開運の神様として親しまれています。

宮地嶽神社では、他にも

・恋の木
・愛の泉

など、恋愛成就のパワースポットもあるので、ぜひお二人で足を運んでみて欲しいスポットです♡

【名前】宮地嶽神社(みやじだけじんじゃ)
【住所】〒811-3309 福岡県福津市宮司元町7-1
【詳細】宮地嶽神社公式インスタグラム
詳しい内容は、宮地嶽神社公式HPをご確認ください。

福岡の厄除けについてもっと見る♡

ウェディング診断
【福岡公認】mayu

【福岡公認】mayu

海外・国内のウェディングプランナーを10年経験し、ウェディングメディアのライターに転向しました。たくさんの結婚式をさまざまな舞台でお手伝いさせていただいた経験を元に、これから結婚式を挙げられるみなさんのお役に立てれば幸いです。

ウェディング診断

BACK NUMBER

バックナンバー

2025年4月号
2025年3月号
2025年2月号
2025年1月号
2024年12月号
2024年11月号
2024年10月号
2024年9月号
2024年8月号
2024年7月号
2024年6月号
2024年5月号
2024年4月号
2024年4月号
2024年3月号
2024年2月号
2024年1月号
2023年12月号
2023年11月号
2023年10月号
2023年9月号
2023年8月号
2023年7月号
2023年6月号
2023年5月号
2023年4月号
2023年3月号
2023年2月号
2023年1月号
2022年12月号
2022年11月号
2022年10月号
2022年9月号
2022年8月号
2022年7月号
2022年6月号
2022年5月号
2022年4月号
2022年3月号
2022年2月号
2022年1月号
一度きりの人生に、魔法をかける花嫁アプリ PLACOLE&DRESSY

FOLLOW ME