ふるさと納税のサイトには、
新婚夫婦の生活を支えてくれそうな
お得なキャンペーンを実施していることも
たくさんあるんですよ**
例えば、Amazonギフトコードがもらえる
キャンペーンを常時実施しているサイトや、
普段の生活で貯めている
「楽天スーパーポイント」や「Tポイント」、
「auポイント」、「ANAマイル」などが使えたり
貯めたりする事ができるサイトもあるんです♩
これから紹介する比較をもとに、
ぜひ自分が使いやすいと思ったサイトで
ふるさと納税を始めてみてくださいね^^
おすすめサイト①
ふるさとチョイス*
ふるさとチョイスの特徴は、
なんといっても提携自治体数が圧倒的に多いことや
取り扱っている返礼品の数が
業界最多の24万品目にも上ることなんだそうです*
それだけ返礼品が多岐に及ぶと、
何を選んでいいのか迷ってしまいますが
公式のインスタグラムなどを運営しているので
新婚夫婦の新生活に華を添えるような
お洒落な返礼品も充実の紹介っぷり♡
カテゴリ別の分類だけでなく、
人気の返戻品ランキングや季節に合わせた各種の特集など
目的に応じた検索機能などが
とっても充実しています♩
たくさんの選択肢のなかから
本当に欲しいものを見つけることが
しやすいのも人気の理由です*
さらには、
Amazonとのアカウント連携が可能であるため、
Amazonのアカウントをお持ちの方は
支払い情報などの入力を省略することができるの
もうれしいポイントとなっていますよ*
・24万品以上の返礼品があること【掲載自治体数】
・約1,8000【決済方法】
・クレジットカード決済
・Amazon Pay
・PayPay
・メルペイ
・d払い
・ソフトバンクまとめて支払い
・auかんたん決済
・ネットバンク支払い
・コンビニ決済
おすすめサイト②
楽天ふるさと納税*
楽天ふるさと納税の最大のポイントは、
楽天ポイントがたまる・使えるということ◎
通常の利用であれば、
ふるさと納税に支払った金額に対して
1%分のポイントが付与されるのが
ポイントになっています*
楽天カードで支払った場合には
3%のポイントがゲットできるため
楽天カードユーザーは絶対に見逃せませんよ♩
「お得さ」を重要視している人には
とってもおすすめのふるさと納税のサイトに
なっているとも話題なんだとか。
普段から楽天をよく使用する人にとっては、
見慣れているサイトのデザインでもあるので
とっても使いやすいのでは。
そして楽天のポイントアップキャンペーンにも対応しているので、
該当時期を逃さないよう、
楽天ユーザーはしっかりチェックしておくといいかも♡
・ふるさと納税で通常1%、
楽天カードユーザーは3%の楽天ポイントがたまって
断然お得に利用可能。
・楽天スーパーポイントを
ふるさと納税に利用可能。【掲載自治体数】
・約1,000【ポイント】
・楽天ポイント【決済方法】
・クレジットカード決済など
おすすめサイト③
さとふる*
さとふるの魅力のひとつは、
使いやすいサイトデザインと若い女性を中心に話題♡
例えば検索欄に「北海道」と入力するだけで、
北海道の人気返礼品や、
提携している北海道の自治体が
簡単にサジェストされる仕組みになっているんだとか。
「牛肉」「海産物」などといった
漠然としたワードを入力すると、
さらに検索対象を絞り込むことができるワードだったり
そのカテゴリの人気商品が表示されるのもポイント。
夫婦やカップルで
ざっくりとこんな食べ物食べたいね〜と話している場合も
簡単に欲しい返礼品を探すことができるように♡
ちなみにマイページでは、
自分が控除できる税金の上限額と、
現在の利用状況を加味した控除可能な
残りの金額を確認できるので、
賢く計画的に節税を行えるのもポイントとなっています**
・返礼品を探しやすいサイトのデザイン
・最短1週間で返礼品が届くこと【掲載自治体数】
・約800【決済方法】
・クレジットカード決済など
おすすめサイト④
ふるなび*
ふるなびは、
東証一部上場のIT企業アイモバイルが運営する
ふるさと納税サイトになっています*
自治体から提供される返礼品の他に、
Amazonギフト券でのキャッシュバックなど、
お得に利用できる独自のキャンペーンを行っていたり
電化製品や商品券など、他のふるさと納税サイトでは
なかなか出会えない返礼品を
取り揃えているのが人気の高い理由となっています*
このような特集もサイト内で組まれているので
とってもわかりやすいですよ**
・電化製品、商品券などが充実していること
・キャッシュバックキャンペーンが充実していること【掲載自治体数】
・約400【決済方法】
・クレジットカード決済など
おすすめサイト⑤
au PAY ふるさと納税*
・Pontaポイントが使えること【掲載自治体数】
・約200【ポイント】
・Pontaポイント【決済方法】
・クレジットカード決済など
まだまだ続く!⑥~⑩のおすすめふるさと納税サイトもチェックして♡

ウェディングドレスが大好きです!結婚式をするカップルや、参加するゲスト、現場で頑張るプランナーさんなど、いろいろな方に役立つ情報をお届けしたいと思います◎

BACK NUMBER
バックナンバー








































