みなさん、こんにちは◎⁺
『結婚したら、保険って見直した方がいいのかな?』『結婚を機に保険を見直したいけど、タイミングっていつがいいのかな?』と考えている方もいらっしゃると思います。
結婚をきっかけに、保険を見直しするカップルはたくさんいます・・・!!
では、いつどういった形で保険を見直したらいいのでしょうか?
今回、保険を見直しのタイミングについてと、夫婦の保険についてご紹介いたします♡♡
保険について悩んでいた方は、ぜひこの記事を見て参考にしてもらえたら嬉しいです♡*
結婚したら保険に入った方がいいの?

めでたく結婚が決まり新しい生活がスタート・・・!
『結婚をしたら、保険に入った方がいいよ!』なんて家族や周りの友人から言われたりしますよね?でも、結婚したら保険に入った方がいい理由について考えたことはありますか?
保険は、入院・手術、パートナーが亡くなった時に経済的なリスク(金銭面など)をカバーしてくれるものです。
もし、入院や手術が必要になった場合は治療費や手術費などがかかってきます。
また、パートナーが亡くなった場合は葬儀費用や死亡整理金などの費用、また場合によっては生活費などさまざな費用が必要となってくるでしょう◎
そんな費用をカバーしてくれるのが、保険です。
結婚をしたら、家庭が出来パートナーや子どもを養っていくうえでアクシデントに対応することができるように保険が必要になってくるのです・・・!!
保険は自分だけでなく、パートナーや子どものために結婚をしたら見直しが必要になるのです◎
では、もともと入っていた保険を見直すにはどんなタイミングがいいのでしょうか?
もともと入っていた保険を見直すタイミングって?

『もともと保険に入っていたし、別にこのまま見直す必要はないのかな?』と思った人もいるでしょう。しかし、結婚前に加入した保険は『職場ですすめられたから何となく・・・』『親が選んでくれたから入った』『家族で同じ保険に入っているだけ』など、自分に必要な保険に入っていないことも・・・。
他にも保険金の受取金額が親になっていたり、保険金が高いといったこともあります。
結婚をしてから保険に対して色々考えたという方も多いはずです◎*
まずは、自分がどんな保険に入っているのか。保険金の受取人は誰になっているのか。結婚したらこの保険でいいのかということを知るために、自分の加入している保険について問い合わせて見ましょう・・・!!
そして、加入している保険を確認することができたらパートナーと話し合い保険の見直しについて考えましょう。
タイミングについては人それぞれですが、お子さまがいらっしゃらない家庭は『これから子どもができたらどうするか?』お子さまがいらっしゃる家庭は『今後どんな保険がひつようになってくるのか』結婚したての新婚さんなら、自分たちの人生設計をしながら保険について見直すといいかもしれません◎*
結婚したら入っておきたい保険って?

まず、結婚したら新しく保険に入ることも大切ですが、今加入している保険が適切なものか知ることが必要ですね・・・♡*
今加入している保険を見直しして、変更することもできますが今入っている保険を解約する必要もあるかもしれません。
あまりいままで意識せず、保険に加入してお金を払っていた場合は今の保険がいつ入ったのか続けるのかということを考えましょう。保険は、新たに加入する場合年齢によっては入れなかったり、金額が今よりも高くなるといったことがあります◎
また、保険の内容が重複してしまわないように注意しましょう・・・!!
他にも、親が自分にかけていた保険について知らなかったが結婚後、保険について見直しをしたときに発覚した!!というケースもあります。
『今自分が保険に入ってるかわからない』という場合は、職場や両親にまず確認を取ってみましょう◎*
保険の見直しで確認したい項目って?

保険の見直しの仕方では、今保険に入っているのか?どんな保険に入っているのか?などを確認した方がいいですが他にも保険を見直しする際には確認したい項目がいくつか!!
・住所が今の現住所になっているか
・保険の受取人は誰になっているのか
・契約者は誰か
また、今加入している保険又はこれから加入しようとしている保険がライフスタイルに合っているのかをしっかり見極める必要があります◎*
保険は自分と家族にとって何かあった時のお守りのようなもの。
今、自分自身に何かあった時にこの保険が家族に本当に必要なものなのかきちんと見極めましょう。
また、パートナーとの相談も大切になってきますね♡♡
本当に必要な保険に入るためにも、保険選びは慎重に行いましょう◎*
夫婦で同じ保険に入った方がいい?

『結婚したら、夫婦で同じ保険に入った方がいいのかな?』今の自分の入っている保険じゃだめなの?と悩んでしまう方もいるでしょう・・・!!
実際に自分が加入している保険に不満がない場合、夫婦で一緒の保険に入るのもいいかもしれません。
ですが、必ずしも夫婦で一緒の保険に入る必要はありません。
それぞれのライフスタイルに合った保険に入ると良いでしょう♡♡
しかし、これから年齢を重ねて病気やケガなどのリスクが増えてきた時のことを考えて今から見直すのもいいかもしれませんが、早いうちから保険を見直していざという時に備えると安心です。
また、保険の選び方としては『共働き夫婦』『片働き夫婦』『子どもの有無』で保険を選ぶひとつのポイントとして考えるといいですね◎*
では、保険の見直しに迷ったらどうしたらいいのでしょうか・・・?
保険の見直しに迷ったらどうしたらいい?

まず保険の見直しに迷ったら『今のライフスタイルに必要なものはなにか?』をはっきりさせましょう。
保険はあるに越したことはありませんが、必要なだけに入ってことが大切です◎
もしも、わからなくなったり迷ってしまったらプロに相談するのもおすすめです♡♡
今のライフスタイルにはどんなプランがいいのか、プロに相談することで目的もはっきりするはずです・・・!!
『でも、保険屋さんに相談したら勧誘とか多いんじゃない?』と不安に思う人もいるはず・・・目星をつけて保険屋さんに相談するのもいいですが、どんな保険かわからない場合はまず、ほけんの窓口などのプロと一緒に保険について考えることのできる保険ショップに行きましょう◎!
そこでは、保険のシミュレーションはもちろん保険の基礎について説明を受けることができます♡♡
また、予算に応じて適応した保険をさまざな会社の中から比較して見つけられるため保険の知識に自身のないかたでも安心して自分に合った保険に巡り合うことができますよ・・・!!
他にも、納得が行くまで資料請求をしたり保険について必要な情報をしっかりとプロが開設してくれます◎*
保険ショップでは、ファイナンシャルプランナーの資格をもったプロが相談に乗ってくれるのも心強いポイントです♡♡
もし、自分自身にあった保険がわからなかったら保険ショップに行ってみましょう・・・◎*
まとめ

今回は、結婚したら見直しが必要な夫婦の保険についてご紹介いたしました!!
保険選びは面倒に感じる場合もありますが、結婚して家庭を持った時、何かトラブルがあった時自分自身と家族を守ってくれる保険選びは大切です◎*
自分やパートナーにとって何が必要か見極めて、自分達のライフスタイルに合った保険に加入しましょう♡♡