ガーデンウェディングにおすすめの季節
ガーデンウェディングを成功させるためには、季節選びが重要に。ここでは、ガーデンウェディングにおすすめの季節とその理由について詳しくご紹介します。
おすすめ①春(3~5月)
結婚式人気が高い春は、気候が穏やかで過ごしやすく、桜や新緑が美しい季節。美しい花々が咲き誇るガーデンでの結婚式はロマンティックな雰囲気も満載。まさに春こそガーデンの魅力を存分に感じることができる季節なのです◎
おすすめ②秋(9~11月)
春に続き、結婚式人気が高い秋もガーデンウェディングにはうってつけ。暑さが落ち着く秋であれば、ゲストにとっても負担なくガーデンで過ごすことができます。
また、木々が色付き出す紅葉のシーズンは和装をお召しになりたいカップルに特におすすめ!紅葉&和装の組み合わせが風情あってものすごく素敵なんです。フォト映えも抜群なので、写真撮影もお忘れなく◎
夏や冬にガーデンを使う場合はどうする!?

せっかくガーデン付きのホテルや結婚式場で結婚式を挙げるのであれば、季節関係なく「お庭を使いたい」と考えるカップルも少なくはないはずです。
このような場合、夏であれば、日が暮れてからのナイトウェディングだと暑さも和らぎ、少し過ごしやすくなります。

例えば、ガーデンをライトアップしたり、ロウソクを並べるなどして、まるで夏祭りのような雰囲気を演出するのもおすすめ。またプール付きのプライベートガーデンであれば、リゾートウェディングのような非日常感たっぷりの時間を楽しむことができます◎
ただし、ゲスト目線で考えると真夏や真冬に長時間、お庭で過ごすことに対して「配慮がない」と思われてしまうことも。夏や冬にガーデンを使った演出を取り入れるのであれば、できるだけお庭で過ごす時間は短時間にし、またゲスト向けに暑さ・寒さ対策のグッズを用意しておくことをおすすめします。
結婚式当日に雨が降った場合の対処法

ガーデンウェディングを行うにあたって、一番心配なのが天候ですよね。もし結婚式当日に雨が降ったら?結婚式は中止になる?などと不安に感じている方も多いはず。
一般的には結婚式当日に雨が降った場合は、ガーデンでの演出は中止にし、会場内の別のスペースで行います。なので結婚式そのものが中止…にはなりませんのでご安心を◎
全天候型のガーデンを併設している場合も!
ただし、ものすごくガーデンウェディングにこだわりがある場合は、あらかじめ屋根付きの全天候型ノガーデンを有するホテルや結婚式場を選択することをおすすめします◎
全天候型ガーデンであれば、天気に関係なくガーデンウェディングが叶えられるところが魅力。雨で演出を急遽変更…だなんてことも防げます。
ガーデンウェディングに人気の演出