【岐阜 かわいいお守り】岐阜県内の神社お寺でゲットできるお守り10選ご紹介♡ - DRESSY【公式】ウェディングドレス・ファッション・エンタメニュース - Page 3

【岐阜 かわいいお守り】岐阜県内の神社お寺でゲットできるお守り10選ご紹介♡

255クリップ

views

岐阜県内の神社で授与されている、かわいくてご利益たっぷりのお守りをご紹介しています。旅のお土産や願掛けにぴったりな、お守り選びの参考にしてみてください!

コピーしました

【かわいいお守り】岐阜県各務原市♡手力雄神社

この投稿をInstagramで見る

岐阜県各務原市にある手力雄神社は、約1500年前に創建された歴史ある神社です。主祭神である手力雄神は、天岩戸の神話で天照大神を引き出した力の神として信仰されています。地元では「てぢからさん」と親しまれ、多くの参拝者が訪れます。戦国時代には、織田信長が戦勝祈願を行い、その後勝利を収めたことから、開運や勝運を授ける神社としても有名です。境内には信長に関連する桜が咲き、スポーツ選手などが必勝祈願に訪れることで知られています。また、神社内には市指定重要文化財の彫刻「海老虹梁巻龍二体」や、開運を願う多彩なお守りが授与されており、訪れる人々にさまざまなご利益をもたらすといわれています。

手力雄神社 アクセス情報

所在地:岐阜県各務原市那加手力町4
HP:公式サイト

【かわいいお守り】岐阜県岐阜市♡加納天満宮

出典:写真AC

岐阜市にある加納天満宮は、学問の神様・菅原道真公を祀る歴史ある神社です。1445年に斎藤利永によって創建され、1601年に加納城の築城とともに現在地に移されました。以来、地元の人々の厚い信仰を集めています。学業成就や合格祈願のほか、交通安全、健康、縁結びのお守りもあり、特に梅の花をかたどった「梅守」や、可愛らしいデザインの「縁結び守」が人気です。また、季節限定の御朱印や和歌入りのしおりも授与されており、訪れる楽しみがいっぱいと言えるでしょう。

岐阜駅から徒歩約5分とアクセスも良好で、受験生や観光客など多くの参拝者に親しまれています。

加納天満宮 アクセス情報

所在地:岐阜県岐阜市加納天神町4丁目1
HP:公式サイト

【かわいいお守り】岐阜県高山市♡櫻山八幡宮

出典:写真AC

岐阜県高山市にある櫻山八幡宮は、4世紀末に創建されたと伝わる由緒ある神社です。主祭神は応神天皇で、戦勝祈願の地としての歴史を持ち、地元では信仰の中心として親しまれています。毎年開催される「秋の高山祭」は、豪華絢爛な屋台が見どころで、ユネスコ無形文化遺産にも登録されるほどの伝統行事です。境内には学問の神を祀る天満神社や、商売繁盛の稲荷神社もあり、それぞれのお守りも豊富。学業成就、交通安全、商売繁盛など、願いに合わせたお守りが揃い、観光客にも人気です。

櫻山八幡宮 アクセス情報

所在地:岐阜県高山市桜町178
HP:公式サイト

大垣市のお守りは次のページでチェック!

ウェディング診断
【岐阜公認】せっちゃま

【岐阜公認】せっちゃま

愛知県から岐阜に移住して約3年♡実際、名古屋で結婚式を挙げ、愛知県のブライダル事情しかわからないので、岐阜県のブライダル情報を学びながらプレ花嫁様のお力になれればと思い、参加させていただきました。見ている方が知りたいと思っている気持ちを読み取り発信してまいります♡

ウェディング診断

BACK NUMBER

バックナンバー

2025年4月号
2025年3月号
2025年2月号
2025年1月号
2024年12月号
2024年11月号
2024年10月号
2024年9月号
2024年8月号
2024年7月号
2024年6月号
2024年5月号
2024年4月号
2024年4月号
2024年3月号
2024年2月号
2024年1月号
2023年12月号
2023年11月号
2023年10月号
2023年9月号
2023年8月号
2023年7月号
2023年6月号
2023年5月号
2023年4月号
2023年3月号
2023年2月号
2023年1月号
2022年12月号
2022年11月号
2022年10月号
2022年9月号
2022年8月号
2022年7月号
2022年6月号
2022年5月号
2022年4月号
2022年3月号
2022年2月号
2022年1月号
一度きりの人生に、魔法をかける花嫁アプリ PLACOLE&DRESSY

FOLLOW ME