【岐阜 節分イベント】夫婦でデートや子連れにおすすめ!節分イベント14選♡ - DRESSY【公式】ウェディングドレス・ファッション・エンタメニュース - Page 3

【岐阜 節分イベント】夫婦でデートや子連れにおすすめ!節分イベント14選♡

332クリップ

views

2月上旬には、節分にちなんだ楽しいイベントが各地で開催されます。岐阜市内では、なんと大きな赤鬼が街中に出現し、見る人々を驚かせます。また、岐阜県の各地域で行われる節分のイベントや厄除けの祈祷など、家族で大切な行事を楽しむ絶好の機会です。夫婦や子連れで一緒に、伝統的な節分の雰囲気を存分に味わいましょう。

コピーしました

飛騨地域

飛騨一宮水無神社 節分祭

この投稿をInstagramで見る

高山市の南部に位置する飛騨一宮水無神社(みなしじんじゃ)の節分祈祷は2月1日から2月末まで行っていますが、2月2日・2月3日の節分両日の祈祷の方に記念品があります。(数量限定)

本殿での節分祈祷の後には、神職による豆まきが催されます。この豆まきには赤鬼も登場し、節分ならではのイベントとして盛り上がります。夫婦で訪れれば、特別な思い出を作れるため、デートスポットとしてもおすすめです。

〒509-3505 岐阜県高山市一之宮町5323
JR飛騨一ノ宮駅下車、徒歩8分
0577-53-2001
飛驒一宮水無神社公式サイト

醫王山飛騨国分寺 節分星祭

出典:写真AC

高山市の市街地に位置する飛騨国分寺では、節分の時期に密教の秘法である「星祭」が執り行われます。
この儀式は、弘法大師によって伝えられた「宿曜経(しゅくようきょう)」を基に、人の運命や運勢と星との関わりを祈願する儀式です。

古くから人には生まれ年に基づく「本命星」と、その年ごとに影響を及ぼす「当年星」があると考えられており、星祭では、これらの星を供養することで、星回りが悪い年には災厄を避け、良い年にはさらなる幸運を招くよう祈りをささげます。

飛騨国分寺では節分から7日間にわたり「星祭北斗大護摩供」で開運や厄除けを願う祈祷が行われます。
夫婦や家族で国分寺へ訪れ節分星祭に参加し、立春から始まる1年間を健康に過ごしましょう。

〒506-0007 岐阜県高山市総和町1-83
JR高山駅から徒歩5分
0577-32-1395
飛騨国分寺公式サイト

飛騨千光寺 節分会祈祷会星祭

この投稿をInstagramで見る

高山市の市街地から約10kmの位置にある、飛騨千光寺は1600年前に両面宿儺(りょうめんすくな)が開山し、円空仏の寺としても有名な寺院です。
この静かな地で、節分という新たな年の始まりを祝う「星祭」の儀式が厳かに行われ、個々の星をまつり、1年間の除災招福を願う祈祷します。

この祈祷によって授与される特別なお札を家にまつることで、厄災を和らげ幸福を招きます。
儀式では北斗曼荼羅がまつられ、丁寧に祈りがささげられるため、夫婦で心静かにお互いの健康や幸せをともに祈る特別な節分です。

〒506-2135 岐阜県高山市丹生川町下保1553
JR高山駅から車で20分
0577-78-1021
飛騨千光寺公式サイト

次は子連れも楽しめる節分イベント

ウェディング診断
【岐阜公認】せっちゃま

【岐阜公認】せっちゃま

愛知県から岐阜に移住して約3年♡実際、名古屋で結婚式を挙げ、愛知県のブライダル事情しかわからないので、岐阜県のブライダル情報を学びながらプレ花嫁様のお力になれればと思い、参加させていただきました。見ている方が知りたいと思っている気持ちを読み取り発信してまいります♡

ウェディング診断

BACK NUMBER

バックナンバー

2025年2月号
2025年1月号
2024年12月号
2024年11月号
2024年10月号
2024年9月号
2024年8月号
2024年7月号
2024年6月号
2024年5月号
2024年4月号
2024年4月号
2024年3月号
2024年2月号
2024年1月号
2023年12月号
2023年11月号
2023年10月号
2023年9月号
2023年8月号
2023年7月号
2023年6月号
2023年5月号
2023年4月号
2023年3月号
2023年2月号
2023年1月号
2022年12月号
2022年11月号
2022年10月号
2022年9月号
2022年8月号
2022年7月号
2022年6月号
2022年5月号
2022年4月号
2022年3月号
2022年2月号
2022年1月号
一度きりの人生に、魔法をかける花嫁アプリ PLACOLE&DRESSY

FOLLOW ME