結婚式での【ご祝儀】の渡し方とマナー!渡すタイミングや袋の書き方も解説◎ - DRESSY【公式】ウェディングドレス・ファッション・エンタメニュース

結婚式での【ご祝儀】の渡し方とマナー!渡すタイミングや袋の書き方も解説◎

253クリップ

views

結婚式にお呼ばれした際、「ご祝儀の渡し方が分からない」「書き方が分からない」など悩んだ経験はありませんか?本記事ではご祝儀の渡し方や書き方、渡す際のマナーをご紹介します。初めて結婚式にお呼ばれされた方、久しぶりにお呼ばれした方は要チェックです。

コピーしました

結婚式に参列する際は、お祝いの気持ちを込めてご祝儀を用意することがマナーです。初めて結婚式に参列する方のなかには、渡し方や袋の書き方が分からず困っている方もいるでしょう。本記事では、結婚式でのご祝儀の渡し方や書き方、渡すタイミングを解説します。結婚式に招待されている方は、ぜひチェックしてみてください。

ご祝儀の基本マナーと役割

出典:PIXTA

結婚式に参列する際は、結婚する相手へお祝いの気持ちを込め、ご祝儀を用意しましょう。とはいっても、慣れていない方の場合、どのように準備すれば良いか分からないこともあるはず。ここでは、ご祝儀の基本マナーと役割を解説します。

ご祝儀の意味と準備のポイント

出典:PIXTA

お祝儀には、結婚に対するお祝いの気持ちを表す意味合いが込められています。また、ご祝儀の金額は、「3万円」が一般的です。ご祝儀では、別れを連想させる偶数は避けられていますが、末広がりを意味する「8万円」やきりの良い「10万円」は問題ないとされています。

ご祝儀は、新券を用意するのがマナーです。新券を用意することで、結婚を楽しみにしていたことが伝えられます。新券は銀行や郵便局の窓口で両替してもらえるので、余裕を持って用意しておきましょう。

ご祝儀を包む際は「結び切り」または「あわじ結び」の水引が付いたご祝儀袋を用意しましょう。この結び方は、1度結ぶと解くことが難しく、「結婚が一生に一度きりでありますように」という意味があります。また、結婚式や出産祝いなど、慶事の場合は熨斗(のし)が付いているご祝儀袋を選ぶことがマナーです。

ご祝儀袋の正しい書き方

出典:PIXTA

ご祝儀袋の表書きや中袋を書く際は、毛筆や筆ペンを使うことが基本です。また、薄い黒はお悔やみごとを連想させてしまうため、濃い黒ではっきりと書きましょう。

表書きはお祝いの名目を水引の上に、送り主の氏名を水引の下に書きます。お祝いの名目は、結婚式当日に渡す場合は「寿(壽)」、結婚式の前に渡す場合は「御結婚御祝」と書きましょう。

送り主の氏名は水引の下に、お祝いの名目よりもやや小さめの字で書きます。夫婦で渡す場合は、連名で記載してもOKです。

2025年最新版【結婚式 ご祝儀】『挙式のみ』の結婚式にご祝儀は必要?相場金額や渡し方などご祝儀のマナーをお伝えします◎

ご祝儀の渡し方をチェック

ウェディング診断
【石川公認】Rin

【石川公認】Rin

石川県の花嫁様たちに寄り添った記事をお届けします♡ 2児のママとして、出産や子育てについてもお力添えできたらと思います!

ウェディング診断

BACK NUMBER

バックナンバー

2024年12月号
2024年11月号
2024年10月号
2024年9月号
2024年8月号
2024年7月号
2024年6月号
2024年5月号
2024年4月号
2024年4月号
2024年3月号
2024年2月号
2024年1月号
2023年12月号
2023年11月号
2023年10月号
2023年9月号
2023年8月号
2023年7月号
2023年6月号
2023年5月号
2023年4月号
2023年3月号
2023年2月号
2023年1月号
2022年12月号
2022年11月号
2022年10月号
2022年9月号
2022年8月号
2022年7月号
2022年6月号
2022年5月号
2022年4月号
2022年3月号
2022年2月号
2022年1月号

FOLLOW ME