法師温泉 長寿館|創業140周年の国の有形文化財
法師温泉 長寿館は、上信越高原国立公園内の原生林の豊かな自然に囲まれた、知る人ぞ知る秘湯です。
明治初期建立の「本館」のほか、「別館」「薫山荘」「法隆殿」の4棟を備えた味のある一軒宿。
創業140周年を迎えた歴史ある温泉で、国の有形文化財にも登録されています。
鹿鳴館風の混浴大浴場「法師乃湯」をはじめ、天然温泉マーク5つ星の「長寿乃湯」や、樹齢1000年のヒノキ材を使った「玉城乃湯」を堪能することができます。
建築されてから1世紀以上の月日が経っている大浴場は、とても貫禄があります。
下に敷き詰められた玉石の間からボコボコと自然湧出する純度100%の源泉は、カルシウム、ナトリウム硫酸塩泉など自然のめぐみが豊富に含まれており、日頃の疲れを癒してくれます。
温泉から上がった後は、お食事処で上州ステーキ御膳や地粉うどん定食、山菜まぜご飯定食など、地産地消の食材をふんだんに使った定食が楽しめます。
長寿館さんで、ぜひ温泉もお食事も堪能してみてください。
住所:〒379-1401 群馬県利根郡みなかみ町永井650
アクセス:[車]関越自動車道月夜野ICから国道17号線経由約40分/[電車]JR上越新幹線上毛高原駅→バス猿ヶ京行き約40分猿ヶ京下車→バス法師温泉行き約15分法師温泉下車→徒歩約1分
連絡先:0278-66-0005
法師温泉 長寿館の公式サイトはこちら
奥平温泉 遊神館|レジャーと一緒に楽しみたい日帰り温泉
これぞ穴場!というべき日帰り温泉がこの奥平温泉 遊神館。
100%源泉の天然日帰り温泉で地元の食材をふんだんに使ったお食事や、採れたて果物を使ったフルーツケーキなども楽しむことができます。
近くには、道の駅「たくみの里」があり、手作り体験ができる「〇〇の家」がたくさん!
蕎麦打ち体験や手作りの鈴を作ったり、藍染体験などもあります!
フルーツ狩り施設もあるので、温泉と共にレジャーもぜひチェックしてみてくださいね!
住所:〒379-1416 群馬県利根郡みなかみ町入須川378
アクセス:月夜野I.Cから車で25分 / 後閑駅から車で25分
定休日:木曜
連絡先:0278-64-2626
奥平温泉 遊神館の公式サイトはこちら
猿ヶ京温泉 まんてん星の湯|地元民も愛するグルメが楽しめる!
先ほどご紹介した「奥平温泉 遊神館」と近いところにあるのが「猿ヶ京温泉 まんてん星の湯」。
石庭に囲まれた露天風呂や寝湯が楽しめる「里の湯」、石張りで洋風様式の「七夕の湯」、趣の違う2種類の浴場は毎日男女日替わりで入れ替えられています。
露天風呂から赤谷湖を見渡すことができ、気持ちの良いお風呂です。
1階のレストラン『かざ車』には『上州麦豚とんかつ定食』『相俣ダムカレー』などの人気メニューがあるのでぜひお風呂と一緒に楽しんでみてくださいね!
住所:〒379-1403 群馬県利根郡みなかみ町猿ヶ京温泉1150-1
営業時間:平日 午前10時~午後8時(最終受付:午後7時)
土・日・祝日 午前10時~午後9時(最終受付:午後8時)
休館日:毎週火曜日(祝日の場合は営業)
猿ヶ京温泉 まんてん星の湯の公式サイトはこちら
もっと見る♡